野菜ソムリエとっておきの梅ジュース☆

パルメン @cook_40052736
生梅を使うタイプです。
煮切ったみりんを入れるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
いつも作る梅ジュース。甘み成分にみりんを足したらと思いつくってみました。
野菜ソムリエとっておきの梅ジュース☆
生梅を使うタイプです。
煮切ったみりんを入れるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
いつも作る梅ジュース。甘み成分にみりんを足したらと思いつくってみました。
作り方
- 1
みりんは煮きっておく。
- 2
梅のへたをとり、洗い、キッチンペーパーで水気を切る。
- 3
瓶に梅・氷砂糖・みりん・りんご酢を入れる。毎日様子を見て氷砂糖を溶かしてやる。
- 4
10日ごろから飲めます。
コツ・ポイント
砂糖が溶けるまでは、冷蔵庫で保管するのがオススメです。
4倍くらいに薄めて飲むのがオススメです。
すぐ飲みきれない場合は梅を取り出し、ほうろうの鍋で加熱処理したほうが良いです。
http://ameblo.jp/parmesan57/
似たレシピ
-
-
梅シロップ⭐︎梅ジュース 梅シロップ⭐︎梅ジュース
爽やかな梅の香りが楽しめるシロップです。水や炭酸水で割った梅ジュースは、初夏にぴったりな飲み物です。梅の美味しさを子供達に知ってもらうために作りました。 ☆つっぴーママ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18970043