
秘伝!ふわふわお好み焼き!

mali @cook_40019252
麩と長いもをいれるのがポイント!
このレシピの生い立ち
大阪に生まれ育った私ですが、お好み焼きはテキトーに混ぜて焼くもんや☆と、あまりこだわったことがありませんでした。
しかし、福岡の友人がうちにあそびにくることになり、急遽『ひとさまにだして恥ずかしくないお好み焼き』の秘伝を義母から伝授☆
秘伝!ふわふわお好み焼き!
麩と長いもをいれるのがポイント!
このレシピの生い立ち
大阪に生まれ育った私ですが、お好み焼きはテキトーに混ぜて焼くもんや☆と、あまりこだわったことがありませんでした。
しかし、福岡の友人がうちにあそびにくることになり、急遽『ひとさまにだして恥ずかしくないお好み焼き』の秘伝を義母から伝授☆
作り方
- 1
麩をボウルに入れ、ぬるま湯でふやかしたあと、水を切り、出汁醤油をかけて下味をつける。
- 2
キャベツは5mm四方くらいの大きさに切っておく。ねぎは小口切りに。
- 3
小麦粉・水・卵を混ぜ合わせておく。
生姜も混ぜる。
ここにちょっとだしの素を入れても◎ - 4
焼く直前に①と②と③を混ぜ合わせる。
フライパンに油少々を熱し、生地をお玉一杯分のせる。その上に豚肉を広げる。 - 5
しっかり下側が焼けてからひっくり返す。あせるとうまくひっくり返せません!
- 6
やきあがったら、ソース、お好みでマヨネーズを塗り、青のりと花かつおをトッピングする
コツ・ポイント
小麦粉ではなく、お好み焼き粉を使うと、ナガイモをすりおろす手間とコストが省けます☆
水の量は、粉の裏に書いてあるレシピより気持ち少なめに。麩のほうの水分があるので。
キャベツを混ぜてから時間がたつと、出汁の塩分で水気がでてきちゃいます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18970971