作り方
- 1
(スポンジ生地を作る)卵を室温に戻す。薄力粉はふるう。バターと牛乳は、合わせて湯せんにかけて温めておく。
- 2
オーブンを180度に予熱する。ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。砂糖を加えて、50度の湯せんにかけて泡だて器ですり混ぜる
- 3
卵が人肌に温まったら湯せんからはずし、さらにもったりするまで泡立てる。生地がリボン状に落ちてくるようになったらOK。
- 4
薄力粉をふるいながら加え、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。バターと牛乳を加え、つやがでるまで混ぜる。
- 5
型に流し入れ、約25分間焼く。竹串を刺して、生地がついてこなければ焼き上がり。型からだし、網の上にのせて冷ます。
- 6
生地が完全に冷めたら、1㎝厚さに切り、まわり1㎝を切り落とす。
- 7
シロップの材料を耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱して溶かす。6の生地に刷毛でシロップを塗り、冷蔵庫に入れて冷やしておく。
- 8
(ムースを作る)
ゼラチンを白ワイン大さじ3にふり入れて、ふやかす。ふやけたら、湯せんにかけて溶かす。 - 9
ミキサーに桃、レモン汁、白ワイン、砂糖を入れ、なめらかになるまで攪拌する。溶かしたゼラチンを入れ、さらに攪拌する。※参照
- 10
9をボウルに移し、氷水にあてて、とろみがつくまで泡だて器でかき混ぜる。
- 11
生クリームをもったりするまで泡立てて、10に加え、よく混ぜ合わせる。
- 12
型に生地を敷き、ムースを半量流し入れる。もう1枚の生地をのせ、型の上面まで残りの生地を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
- 13
完全に固まったら、型のまわりを熱い布巾で温め、型からケーキを取り出す。上にスライスした桃を飾り、出来上がり。
コツ・ポイント
※溶かしたゼラチンを加えるときは、ゼラチン液に桃のジュースを大さじ2ほど加えてよく混ぜ合わせ、それをミキサーに加えるようにすると、きれいに混ざります。
お子様用には、白ワインなしで。
飾り用の桃は、缶詰の桃を使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
桃のコンポートでヨーグルトムースケーキ♡ 桃のコンポートでヨーグルトムースケーキ♡
桃のコンポートでさっぱり美味しいヨーグルトムースケーキ♡♡食紅や赤ワインアセロラ不要♪桃の花びらで煮る事で薄ピンク色に♡ みさこママ -
桃のヨーグルトムースケーキ15cm。 桃のヨーグルトムースケーキ15cm。
お遣いものや食べ切りに良いサイズの15cm型でレシピID:19367765の『PINK☆桃のヨーグルトムースケーキ』を。 北のデビル。 -
-
-
-
その他のレシピ