ピーチのムースケーキ

hitomionuma
hitomionuma @cook_40017754

甘さをギリギリまで控えてさっぱり良い香りのピーチムースケーキです。
このレシピの生い立ち
ピーチのさっぱりムースを食べたいなと思って作りました。

ピーチのムースケーキ

甘さをギリギリまで控えてさっぱり良い香りのピーチムースケーキです。
このレシピの生い立ち
ピーチのさっぱりムースを食べたいなと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm一台分
  1. 〇スポンジ
  2. 1個
  3. グラニュー糖 30g
  4. 薄力粉 30g
  5. 3,5g
  6. バター 7g
  7. 〇ピーチゼリー
  8. ピーチ缶 1切れ
  9. シロップ 50g
  10. レモン 10g
  11. 30g
  12. ゼラチン 4g
  13. ピーチリキュール 15g
  14. 〇ヨーグルトムース
  15. ゼラチン 3g
  16. 牛乳 48g
  17. ヨーグルト 72g
  18. 生クリーム 93g
  19. レモン 4,5g
  20. グラニュー糖 24g
  21. 〇ピーチムース
  22. ピーチ缶 170g
  23. ヨーグルト 120g
  24. グラニュー糖 32g
  25. レモン 20g
  26. 生クリーム 80g
  27. ゼラチン 7g
  28. ピーチリキュール 10g
  29. 〇ロゼワインゼリー
  30. ロゼワイン 150g
  31. グラニュー糖 35g
  32. レモン 10g
  33. ゼラチン 4,5g

作り方

  1. 1

    最初にピーチゼリーを作ります。。ゼラチンは30gの水(分量外)にふやかしておきます。

  2. 2

    ピーチ、シロップ、レモン汁、水、ピーチリキュールをミキサーにかけます。ふやかしたゼラチンを湯煎かレンジで溶かして混ぜます

  3. 3

    12センチ角くらいのバットで固めます。

  4. 4

    スポンジを焼きます。卵黄にグラニュー糖10gをいれ、筋が残るくらいに泡立てます。メレンゲを作り、水を入れて混ぜます。

  5. 5

    卵黄にメレンゲを入れ、ふるった薄力粉
    、バターを入れて混ぜます。20センチ角くらいの方に流して180度で12分焼きます。

  6. 6

    焼きあがったスポンジを18cm型に合わせて切り抜きます。

  7. 7

    ヨーグルトムーズを作ります。ゼラチンは牛乳に浸しておきます。ヨーグルト、グラニュー糖、レモン汁、を混ぜます。

  8. 8

    溶かしたゼラチンを入れます。生クリームを7部立てにして混ぜます。スポンジのうえに流して冷やします。

  9. 9

    ヨーグルトムースの表面が固まったら、ピーチゼリーを二回り小さい型で抜いてのせます。

  10. 10

    ピーチゼリーを作ります。ピーチ、ヨーグルト、グラニュー糖、レモン汁、ピーチリキュールをミキサーにかけます。

  11. 11

    ゼラチンは50gの水に浸しておき溶かして10に混ぜます。生クリームを7分立てによーして混ぜます。

  12. 12

    ヨーグルトムースのうえに流して固めます。

  13. 13

    ロゼワインゼリーを作ります。ゼラチンは50gの水(分量外)に浸しておきます。

  14. 14

    ワイン、水、レモン汁を加熱します。アルコールを飛ばしたい場合はしっかり加熱します。

  15. 15

    ふやかしたゼラチンを入れて溶かし粗熱が取れたら
    固まったムースのうえに流して固めます。

  16. 16

    絞った布巾をレンジで温めて、型の周りのムースを溶かして型から外します。完成です。

コツ・ポイント

ゼラチンを極力減らしています。冷たいうちに食べるか、ゼラチンを0,5~1g増やしてもかまいません。使う生クリームの種類でさっぱりからコクのあるタイプまで作り分けられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hitomionuma
hitomionuma @cook_40017754
に公開
このサイトに出会って以来、すっかり創作好きになってしまいました。「こういうもの、ふつう家では作らないよね?」というようなものを作るのが大好きです。
もっと読む

似たレシピ