魚焼きグリルde本格牛100%ハンバーグ

エコトクくん
エコトクくん @cook_40176536

簡単!牛のひき肉を練って、焼くだけ。10分程度で完成。グリルで焼くから、余分な脂も落ちてヘルシー&ジューシーな贅沢一品
このレシピの生い立ち
お肉が食べたい時のダイエットレシピ&時短レシピです。フライパンより、魚焼きグリルの方が肉からの脂が切れやすいので、カロリーが減らせます。魚焼きグリルだと料理時間も短くてすみます。エコトクくんならもっと時間短縮で、掃除もラクチンです。

魚焼きグリルde本格牛100%ハンバーグ

簡単!牛のひき肉を練って、焼くだけ。10分程度で完成。グリルで焼くから、余分な脂も落ちてヘルシー&ジューシーな贅沢一品
このレシピの生い立ち
お肉が食べたい時のダイエットレシピ&時短レシピです。フライパンより、魚焼きグリルの方が肉からの脂が切れやすいので、カロリーが減らせます。魚焼きグリルだと料理時間も短くてすみます。エコトクくんならもっと時間短縮で、掃除もラクチンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 牛ひき肉 200g
  2. (M) 1個
  3. 少々
  4. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    牛ひき肉、卵、塩、こしょうをビニール袋に入れて、コネコネ練ります。(手が汚れない)ビニールを振って、丸くします。

  2. 2

    魚焼きグリルに入れて、10分(エコトクくんを使った場合)焼きます。水を入れるグリルは13~15分。焦げ目がついたら完成。

  3. 3

    添え物にレタスやキュウリ、トマトを使いました。
    牛なので、半生でも大丈夫。半分以上、火が通って肉の色が変わっていればOK

コツ・ポイント

魚焼きグリルを使うのがポイント。余分な脂も落ちるし、早く焼き上がります。仕上がりはジューシーなのにさっぱりって感じです。半生で大丈夫ですが、2つに割った時に半分以上肉の色が変わっているのを確認して下さい。半分以上赤だったら、もう一度焼いてね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エコトクくん
エコトクくん @cook_40176536
に公開
私は「エコトクくん」の開発者です。魚焼きグリル料理を紹介したいと思ってます。グリル料理はフライパンと違って油を使わないからヘルシーな料理が簡単にできるんですよ♪最近食べなくなった魚・・・魚 魚♪魚を食べると~ガスグリルだと直火だから、魚も表面はパリッと、中はふっくら。しかも、臭みも少なくなるんです。魚焼きグリル料理を極めてみたいと思います。
もっと読む

似たレシピ