二層のフルーツゼリー

どらこべ
どらこべ @cook_40209834

下はプルプル層のゼリー、上はフルーツのキラキラゼリーで子供も大喜びです♪
このレシピの生い立ち
大容量で見た目が華やかなパーティーにも持ち寄れるゼリーを作ってみようと思いました♪

二層のフルーツゼリー

下はプルプル層のゼリー、上はフルーツのキラキラゼリーで子供も大喜びです♪
このレシピの生い立ち
大容量で見た目が華やかなパーティーにも持ち寄れるゼリーを作ってみようと思いました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分 900mlのゼリーが出来ます
  1. ゼリエースメロン 1箱
  2. ●お湯(ゼリエースを溶かす為の) 200ml
  3. 200ml
  4. 〜上の層のゼリー〜
  5. クックゼラチン 2袋(10g)
  6. 砂糖 小さじ10
  7. お湯(ゼラチンを溶かす為の) 100ml
  8. 缶詰のシロップ 100ml
  9. 300ml
  10. お好みの缶詰 半量〜1缶お好みで
  11. 種無しブドウ緑と紫 計10粒(半分に切る)

作り方

  1. 1

    ボールにゼリエース1袋を入れる。
    200mlの水をレンジで1分温める。
    (500Wで1分)
    温めたお湯でよく溶かす。

  2. 2

    さらに水200mlを加え、よく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ラップを敷いたプラスチック容器に流し入れる。(ゼリー型やグラスに直接注いでもOK!)
    冷蔵庫で2時間以上冷やし、固める。

  4. 4

    お好みのフルーツ缶詰と果物を食べやすい大きさに切っておく。
    フルーツ缶の汁は他の容器にとっておく(あとで使います!)。

  5. 5

    耐熱ボウルに水100mlを入れ、1分間レンジで温める。
    そこにクックゼラチン2袋と、砂糖小さじ10を入れよく混ぜ溶かす。

  6. 6

    先程別な容器に移しておいた缶詰のシロップに水を加え400mlにする。
    これを5に加え混ぜる。

  7. 7

    先程冷蔵庫で固めておいたゼリエースの上に、6を入れ流す。
    切っておいた材料を入れ、冷蔵庫で再び1時間以上冷やし固める。

  8. 8

    ラップを持ち上げて、型からゼリーを外す。二層の綺麗なゼリーの完成です!
    お好みの大きさに切り分けてください♪

コツ・ポイント

分解酵素を含む生のフルーツ(パイナップル、キウイ、パパイヤなど)を入れると、固まらないことがあります。フルーツを煮るか、缶詰を使用ください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どらこべ
どらこべ @cook_40209834
に公開
お料理勉強中です!
もっと読む

似たレシピ