♬ レンジで蓮根とえのきの鶏バーグ ♬

おしす
おしす @nerumi_105828

すりおろしとみじん切りの2つの食感の蓮根を楽しめます♬
モチモチな蓮根バーグが電子レンジでとっても簡単に出来ますよ。
このレシピの生い立ち
蓮根ハンバーグをよく作るのですが、今回お手軽にレンジで作ってみました。

♬ レンジで蓮根とえのきの鶏バーグ ♬

すりおろしとみじん切りの2つの食感の蓮根を楽しめます♬
モチモチな蓮根バーグが電子レンジでとっても簡単に出来ますよ。
このレシピの生い立ち
蓮根ハンバーグをよく作るのですが、今回お手軽にレンジで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. れんこん(水煮) 400g
  2. 鶏ミンチ 250g
  3. えのき 1袋(200g)
  4. 青ねぎ 30g
  5. ★ウェイパー 20g
  6. 大さじ1
  7. おろしにんにく 適量
  8. ごま 大さじ1
  9. ☆酒 大さじ1
  10. ☆塩 小さじ1/2
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. かいわれ大根 1パック
  13. 【かけダレ】
  14. ・ポン酢 大さじ2
  15. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    れんこん半量(200g)をすりおろす。残り半分はフードプロセッサーなどでみじん切り

  2. 2

    ★を数秒電子レンジにかけて溶かして粗熱を取る。

  3. 3

    ボウルに鶏ミンチと①、1cm長さに切ったえのき、輪切り青ねぎを入れる。更に②と☆を加えて手でよく混ぜる。

  4. 4

    大きな耐熱皿に広げ、加熱ムラを防ぐために真ん中を開けてドーナツ状にする。高さを均等に均す。

  5. 5

    ふんわりとラップをして電子レンジ(500w)に20分かける。

  6. 6

    その間にかけダレの材料を混ぜておく。

  7. 7

    電子レンジをかけ終わったら、ラップをしたままで5分放置。
    気をつけてラップをはずします。

  8. 8

    かけダレを全体に回しかけ、たっぷりのかいわれを散らします。

コツ・ポイント

❀みじん切りれんこんの大きさを変えて、いろんな食感を楽しんでください♬
❀ハンバーグの味つけは薄めですので、かけダレをたっぷりかけて下さい。
❀ラップを取る時に、やけどに気をつけてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おしす
おしす @nerumi_105828
に公開
スローな更新ですが、どうぞよろしくお願いします♥
もっと読む

似たレシピ