かれいの煮つけ(大人の味、酒蒸し風味)

akiyonyon
akiyonyon @cook_40047906

簡単シンプルなかれいの煮付けの作り方です。
シイタケと大好きな新たまねぎを一緒に煮て添えました♪
このレシピの生い立ち
タカラさんの「料理のための清酒」のモニターに当選したので
料理酒をたっぷり使った魚の煮付けを作りました^-^
清酒を使ったということもあり、
お酒の風味豊かなお出汁になり、上品な味に仕上がります♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. かれい切り身 2切れ
  2. 新玉葱 半分
  3. シイタケ 4つ
  4. ☆酒(今回はタカラさんの「料理のための清酒」を使用) 200cc
  5. ☆水 200cc
  6. ☆醤油(あれば薄口) 40cc
  7. ☆砂糖 大さじ1
  8. 昆布 5センチ角

作り方

  1. 1

    かれいを霜降りし(80度くらいのお湯につけ、冷水にさらす) ざるにあげておく

  2. 2

    ◎の野菜を適当な大きさに切る。
    ネギ、たけのこも合うと思います。
    お好きなお野菜を入れて下さい♪

  3. 3

    昆布は繊維に逆らってハサミで切り込みを入れておく。
    (昆布エキスがしっかり出るので)

  4. 4

    鍋に☆の調味料と1のかれい、2の野菜を入れて火をつける。
    (水から煮ます)
    沸騰後中火で7分くらい煮る

  5. 5

    火を止めフタをして5分蒸らす。

    完成っ!!!

  6. 6

    今回はとても風味の良い
    タカラ「料理のための清酒」を使用しました♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

akiyonyon
akiyonyon @cook_40047906
に公開
最近息子の後追いが始まり家事があまりできません。短時間で作れる美味しいお料理探しています!!
もっと読む

似たレシピ