春菊のゴマ和え

fumiねえさん
fumiねえさん @cook_40114343

春菊は鍋だけじゃな〜い(^^)香りが良くゴマ和えが合いますよ〜♪
このレシピの生い立ち
鍋に使った春菊が余ってしまったので…

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 春菊 1把
  2. ☆砂糖 大さじ1
  3. ☆麺つゆ 大さじ2
  4. ☆すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    春菊は3㎝位の長さでカットします。

  2. 2

    お湯を沸かして少々塩を入れます。茎の太い部分を先に入れて1分。葉の部分を加えて茹でます。

  3. 3

    茹で上がったらザルに上げ、すぐに冷水で冷やします。

  4. 4

    ☆の材料を全てボールに入れて混ぜ合わせて置きます。

  5. 5

    水気をよ〜く絞ってからボールの中へ入れて混ぜ合わせたら出来上がりです。

コツ・ポイント

ごまと和える前によく水気を切る事かな?

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

fumiねえさん
fumiねえさん @cook_40114343
に公開
趣味は料理…時間があれば何時間でもキッチンに立っていられます(笑)2人の子供がいますがもう大人なので子育ては終了ってトコでしょうか?(^^) スポーツフードアドバイザーと食育アドバイザーの資格を活かして頼まれれば時々お料理教室を開いたりしています。高級食材を使ったり、聞いた事がない様なスパイスを使っての料理は基本しません…(笑)
もっと読む

似たレシピ