タチウオのシソフライ

明石浦漁業協同組合 @akashiura
浜のかあちゃん直伝!!
大葉(シソ)をはさみこんだフライでさっぱりおいしい♪
このレシピの生い立ち
秋から冬にかけて水揚げがあるタチウオ
甘く柔らかい白身は刺身、塩焼き、ムニエル、煮付け等様々な料理法で美味しく食べることが出来ます。
脂ののった旬のタチウオは大葉をはさみ込んであげることでサッパリと美味しく仕上がります^^
タチウオのシソフライ
浜のかあちゃん直伝!!
大葉(シソ)をはさみこんだフライでさっぱりおいしい♪
このレシピの生い立ち
秋から冬にかけて水揚げがあるタチウオ
甘く柔らかい白身は刺身、塩焼き、ムニエル、煮付け等様々な料理法で美味しく食べることが出来ます。
脂ののった旬のタチウオは大葉をはさみ込んであげることでサッパリと美味しく仕上がります^^
作り方
- 1
タチウオのおろし身に切れ込みを入れ大葉をはさむ。
軽く振り塩をして15分ほどおく。 - 2
小麦粉・溶き卵・パン粉の順につけ180℃の油で揚げる。
- 3
衣がキツネ色になりサクッと揚がれば出来上がり。
コツ・ポイント
骨付きのタチウオからおろして作る場合、残った骨はそのままカラッと素揚げにして塩を振るだけで美味しく食べられてムダもなくなります^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18979527