蒸し鶏の冷やしタンメン

GOMBESSA
GOMBESSA @cook_40052464

野菜たっぷり夏に冷たいタンメン
このレシピの生い立ち
コンビニで食べた冷たいタンメンが美味しくて
似た味に作ってみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. 中華麺 2食分
  2. 鶏胸肉 1/2枚
  3. 適量
  4. 大さじ1
  5. キャベツ 1/4
  6. ニンジン 1/4
  7. 長ネギ 1/2
  8. ヒラタケ 1/2P
  9. 顆粒コンソメ
  10. 顆粒中華ダシ 小さじ1/2
  11. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は塩を小さじ1/2程度揉み込んで5分ほどおきます

  2. 2

    5分おいた鶏肉を耐熱の器に入れて
    酒をふりかけます

  3. 3

    鶏胸肉はラップをかけて
    レンジで3分チンして冷ましておきます

  4. 4

    鍋に水をカップ3入れ
    コンソメと中華スープの素を入れます

  5. 5

    中火で煮立ってきたら
    3mm角に切ったニンジンとほぐしたヒラタケを煮ます

  6. 6

    再び煮立ってきたら
    3cm角に切ったキャベツと斜めに切った長ネギを加えます

  7. 7

    さっと煮てザルで野菜類はとっておき粗熱を取って冷蔵庫で冷やします

  8. 8

    残ったスープにコクを付けるためにしょうゆを加え
    塩で味を整えて一煮立ちさせて粗熱を取って冷蔵庫で冷やします

  9. 9

    鶏肉に溜まった汁はスープに足します

  10. 10

    触れるくらいに冷めてから
    包丁の背(あれば麺棒が良い)で叩いてほぐします

  11. 11

    お好みの中華麺を規定どおりに茹でて
    流水で洗い、水を切ったら器に盛ります

  12. 12

    冷やしていた野菜と鶏肉をのせて
    冷やしておいたスープをかけて出来上がり

コツ・ポイント

熱いタンメンと同じで
ぬるくならないように
冷たいものは冷たいうちに

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

GOMBESSA
GOMBESSA @cook_40052464
に公開
慢性膵炎のため、刺激物と脂質制限の食事をしています。2011年3月11日の東日本大震災を機に登録させていただきました。ブログ(”ごんのブログ”で検索してください)でもレシピを紹介していますがブログでの傑作などを紹介させていただいています。
もっと読む

似たレシピ