カニカマのいり玉子焼き★もずく酢あん

BistroMiti @BistroMiti
形を気にせずかにかまぼこを溶き卵でいり玉子風に焼き上げ、あんをかけていただきます。
このレシピの生い立ち
●もずく酢を使ったレシピ。
※もずくを使ったレシピのバリエーションは…
●もずくでいただく●とろろ昆布釜揚げうどん
→レシピID : 18926800
カニカマのいり玉子焼き★もずく酢あん
形を気にせずかにかまぼこを溶き卵でいり玉子風に焼き上げ、あんをかけていただきます。
このレシピの生い立ち
●もずく酢を使ったレシピ。
※もずくを使ったレシピのバリエーションは…
●もずくでいただく●とろろ昆布釜揚げうどん
→レシピID : 18926800
作り方
- 1
●フライパンにごま油を入れ、カニカマボコをかるく炒める。
●溶き卵を半量入れて混ぜあわせる。 - 2
●さらに半量を加えて混ぜあわせて半熟にしていく。
- 3
●ほどよい半熟で器にとる。
●フライパンをきれいにし、合わせたもずく酢あんを入れ、温めていく。 - 4
●とろみが十分にでてきたら玉子にかける。
●ネギをかけてできあがり。
コツ・ポイント
●もずく酢あんは、まず水溶き片栗粉を作り、後から他の材料を加えるとダマになりにくいです。
●片栗粉が急激に固まってしまったら、すぐ火から離し、水を加えて素早く溶き合わせてみて下さい。
※フライパン温度が高いと、急激に固まりやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18981042