カニカマのいり玉子焼き★もずく酢あん

BistroMiti
BistroMiti @BistroMiti

形を気にせずかにかまぼこを溶き卵でいり玉子風に焼き上げ、あんをかけていただきます。

このレシピの生い立ち
●もずく酢を使ったレシピ。
※もずくを使ったレシピのバリエーションは…
●もずくでいただく●とろろ昆布釜揚げうどん
レシピID : 18926800

カニカマのいり玉子焼き★もずく酢あん

形を気にせずかにかまぼこを溶き卵でいり玉子風に焼き上げ、あんをかけていただきます。

このレシピの生い立ち
●もずく酢を使ったレシピ。
※もずくを使ったレシピのバリエーションは…
●もずくでいただく●とろろ昆布釜揚げうどん
レシピID : 18926800

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かにかまぼこ 5本
  2. ごま 小さじ2
  3. 溶き卵
  4. 2個
  5. もずく酢あん
  6. もずく酢 1カップ
  7. しょう油 小さじ2
  8. 白だし 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 片栗粉 小さじ2
  11. 50mL
  12. トッピング
  13. ねぎ(小口切り) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ●フライパンにごま油を入れ、カニカマボコをかるく炒める。
    ●溶き卵を半量入れて混ぜあわせる。

  2. 2

    ●さらに半量を加えて混ぜあわせて半熟にしていく。

  3. 3

    ●ほどよい半熟で器にとる。
    ●フライパンをきれいにし、合わせたもずく酢あんを入れ、温めていく。

  4. 4

    ●とろみが十分にでてきたら玉子にかける。
    ●ネギをかけてできあがり。

コツ・ポイント

●もずく酢あんは、まず水溶き片栗粉を作り、後から他の材料を加えるとダマになりにくいです。
●片栗粉が急激に固まってしまったら、すぐ火から離し、水を加えて素早く溶き合わせてみて下さい。
※フライパン温度が高いと、急激に固まりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BistroMiti
BistroMiti @BistroMiti
に公開
※たくさんのつくれぽ&リアクションをいただき、まことにありがとうございます!ほんとに、いつもおいしそうです!
もっと読む

似たレシピ