運動会2012春(小学校)

macha_
macha_ @cook_40043187

大箱弁当の覚書です

このレシピの生い立ち
娘小学4年生・息子2年生の春の運動会のお弁当です

運動会2012春(小学校)

大箱弁当の覚書です

このレシピの生い立ち
娘小学4年生・息子2年生の春の運動会のお弁当です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ピカミジュお稲荷さんレシピID :18043134 8個
  2. はんぺんDEお花レシピID :17693529 適量
  3. 唐揚げ 適量
  4. 人参とエリンギベーコン 適量
  5. 焼きトウモロコシ 適量
  6. 煮物 適量
  7. 薄焼き卵のお花 2個
  8. お日様ウィンナー 4個
  9. ミニトマト 適量
  10. ホワイトチョコかけベルギーワッフル 適量
  11. フルーツ 適量
  12. 冷凍ゼリー 適量

作り方

  1. 1

    前日に準備しておく。(画像は前年)
    レシピID:17693529

  2. 2

    レシピID:18043134顔パーツの海苔は、前日のうちにカットしておくと、当日楽デス。乾燥防止にラップに挟んでおきます。

  3. 3

    煮物は前日に作り、冷蔵庫でしっかり冷やして詰めます。とうもろこしは、レンチンしてカットしたあと、直火で焼き色をつけました

  4. 4

    今年のデザートは、ベルギーワッフル♪溶かしたホワイトチョコをつけて、冷蔵庫で固めます。

コツ・ポイント

少し足らないかな?と思ったけど、友達と食べるお菓子もあったので、結果丁度よい量でした。前日仕込みをできるだけして、当日朝4時起きで余裕がありました。
薄焼き卵やチョコかけワッフルは当日作りましたが、前日に準備しておけば更に楽だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
macha_
macha_ @cook_40043187
に公開
娘と息子の二児のママです。ポケモン中心のキャラ弁やキャラスイーツも修行中♪
もっと読む

似たレシピ