春が来た!サクラサク 合格祝に桜おこわを

izoom @cook_40045138
受験の結果が「サクラサク」なら今年は「桜おこわ」はいかがですか?いつもの赤飯とはまた違った雰囲気。モチロン花見にもOK!
このレシピの生い立ち
家族の合格祝いに、いつも赤飯なので、気分を変えて・・・と思って作りました
春が来た!サクラサク 合格祝に桜おこわを
受験の結果が「サクラサク」なら今年は「桜おこわ」はいかがですか?いつもの赤飯とはまた違った雰囲気。モチロン花見にもOK!
このレシピの生い立ち
家族の合格祝いに、いつも赤飯なので、気分を変えて・・・と思って作りました
作り方
- 1
市販の「さくら茶」を利用します。スーパーやデパートで売っています。塩漬けなので、花がちぎれないようそっと流水で洗います
- 2
ボウルにいっぱい水を入れ、桜を入れます。しばらくそのまま置き、香りを水に移します。もち米はといで、炊飯器に入れます。
- 3
炊飯器の指示通りの分量の水をこのボウルから入れ、2時間程置いてから上に桜を乗せ、炊飯器の指示通りに炊きます。
- 4
桜餅のような香りのするおこわの出来上がり!花が上に来るように綺麗に盛り付けます。「合格オメデトウ!」と食べましょう!
コツ・ポイント
塩を洗い流しても、出来上がったおこわには少し塩味がします。桜を一緒に入れて炊いた方が香りは強くなりますが、花の色あせや盛り付け時の崩れが気になる人は、炊きあがってから上に乗せてもいいでしょう。その時はキッチンペーパーなどで水分を切って下さい
似たレシピ
-
-
春爛漫♪桜おこわのケーキ仕立て♡ 春爛漫♪桜おこわのケーキ仕立て♡
我が家の春の定番、桜おこわ。優しいお味と桜ヴェールが美しいレシピ♪お花見やお持たせにピッタリの華やかなケーキ仕立てです♡ caramel9 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18981559