ワンタンとろけるミルクの中華風スープ

Rune
Rune @cook_40042606

クリーミーなミルク中華スープとプリッとした海老と豚挽肉のワンタンがお口の中でとろけます☆*。
このレシピの生い立ち
ワンタンスープとミルクスープをアレンジしました。

ワンタンとろけるミルクの中華風スープ

クリーミーなミルク中華スープとプリッとした海老と豚挽肉のワンタンがお口の中でとろけます☆*。
このレシピの生い立ち
ワンタンスープとミルクスープをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40~46個位
  1. 豚挽肉 150g
  2. 小えび(剥き身) 150g
  3. ネギ 1本
  4. にら 1束
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. ごま 小さじ2
  7. ブラウンシュガー 小さじ2
  8. 醤油 小さじ1
  9. 信州みそ 大さじ1
  10. 薬味
  11. 緑の葉の棒ネギ 1本分
  12. ワンタンの皮 40~46枚
  13. スープ
  14. 牛乳 500cc
  15. 300cc
  16. 人参 1/4本
  17. 針生姜 一塊または適宜
  18. 味覇(ウエイパー) 大さじ1~2
  19. 適宜 様子をみて
  20. 白コショウ 適宜
  21. 片栗粉 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    ワンタンの中の具を作る。海老は2・5cmの長さに切る。大き目のボウルに豚挽肉、海老、微塵切りにした棒ネギと韮を投入。

  2. 2

    調味料を入れて手でよく揉む。ワンタンを湯がくお湯を大き目の鍋に作っておく。

  3. 3

    ワンタンの皮に小さじ1/2位の分量を入れ、巾着のように入れていく。必ず海老が入るように入れて下さい。

  4. 4

    ワンタンの準備が出来たら、スープの用意。材料を全て入れ、強火でとろみがつくまで攪拌する。熱くなりとろみがついたら完成。

  5. 5

    とろみがついたら針生姜と人参を入れ、スープが冷めないように弱火で熱さをキープする。飾り用に針生姜を少し取っておく。

  6. 6

    沸騰した湯の中にワンタンを入れ、浮き上がったら出来上がり。

  7. 7

    器に出来たてのワンタンを投入し、5のスープを注ぎ入れ、千切りにした葉の部分の棒ネギ、針生姜をあしらう。これで完成です。

コツ・ポイント

わんたんしょうがはお好みで入れて下さい。中華風調味料はお好きな物でも代用して下さい。片栗粉でトロミが足りない場合、調整して下さい。ワンタンは茹ですぎると美味しくないので茹でて浮きあがったらざるにとりミルク餡をかけて熱いうちにお召し上が下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Rune
Rune @cook_40042606
に公開
吉村ルネ★ニンニクと生姜×ドレッシングで免疫力UP★仕事をしながらでも15分で作れる体調改善レシピ。野菜が好きになるドレッシングを開発。国内料理コンテスト100回以上受賞。企業レシピ開発・料理撮影担当。雑誌・ネットメディア掲載多数。🇺🇸🇪🇸 で学んだ健康レシピを発信中。Instagramで動画を発信してます^^・健康維持レシピ・栄養価PFC計算・感染症予防の免疫力レシピ開発・企業に向けた創作レシピ開発/料理撮影▶連絡先Instagram https://www.instagram.com/rune.my/?hl=jablog https://ameblo.jp/oubeijaponesa
もっと読む

似たレシピ