包まないで☆ワンタンスープ

ママキ
ママキ @cook_40033992

時間がないときは包まないワンタンスープ!
このレシピの生い立ち
ワンタンスープを作りたかったのだけど、挽肉を練って包むのは面倒くさかったので。ボリュームが抑えられて、私は包まないほうが好きです。

包まないで☆ワンタンスープ

時間がないときは包まないワンタンスープ!
このレシピの生い立ち
ワンタンスープを作りたかったのだけど、挽肉を練って包むのは面倒くさかったので。ボリュームが抑えられて、私は包まないほうが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚挽肉 100g
  2. ニラ 1束
  3. もやし 1/2 袋
  4. 豆腐 1/2 丁
  5. ワンタンの皮 1/2 袋
  6. 味覇(中華味の素) 小さじ 4
  7. 醤油 大さじ 1
  8. 豆板醤 小さじ 1
  9. ごま 少々
  10. 4カップ

作り方

  1. 1

    鍋に水4カップを入れ火にかける。沸騰したら味覇、挽肉を入れてほぐす。

  2. 2

    挽肉に火が通ったら、豆腐、もやし、ニラをいれる。フツフツしてきたら醤油、豆板醤を入れる。

  3. 3

    ワンタンの皮を半分にし、一枚づつくっつかないように入れる。2~3分ぐつぐつして火が通ったらごま油を入れて出来上がり。お好みで塩コショウで味を調えてくださいね☆彡

コツ・ポイント

挽肉を入れてからほぐすことです。
冷凍の挽肉を使う場合は、先にお鍋にごま油を引いて、挽肉を炒めてから水、味覇を加えたほうがほぐれやすくていいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママキ
ママキ @cook_40033992
に公開
パパと7歳になる娘の3人家族です。みんな食べるの大好き。しばらくおさぼりしていたクックパッドを再開しま~す。最近は美味しいものを丁寧に作るように心掛けています。
もっと読む

似たレシピ