簡単!雛祭り三色ゼリー(抹茶ラテ素使用)

ココア ココア
ココア ココア @cook_40067598

3色のゼリーです。
とっても簡単にできますよ♪
ひなまつりの デザートに☆
このレシピの生い立ち
三色の可愛いおひなさま向けのお菓子が
作りたくて。

簡単!雛祭り三色ゼリー(抹茶ラテ素使用)

3色のゼリーです。
とっても簡単にできますよ♪
ひなまつりの デザートに☆
このレシピの生い立ち
三色の可愛いおひなさま向けのお菓子が
作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. *緑ゼリー*
  2. 抹茶ミルクの素 1袋(15グラム)
  3. 250cc
  4. ゼラチン 1袋(5グラム)
  5. 大さじ3
  6. *白ゼリー*
  7. 牛乳 250cc
  8. 砂糖 大さじ3
  9. ゼラチン 1袋(5グラム)
  10. 大さじ3
  11. *ピンクゼリー*
  12. 牛乳 250cc
  13. 砂糖 大さじ3
  14. 食紅 少々
  15. ゼラチン 1袋(5グラム)
  16. 大さじ3

作り方

  1. 1

    ☆の水大さじ3を沸騰させて ゼラチンを入れて混ぜて溶かします。

  2. 2

    別のお鍋で 250ccの水を温めてそこへ
    抹茶ミルク1袋を入れて溶かします。
    私はこの抹茶オレを使いました。

  3. 3

    2に 1の溶けたゼラチンを加えます。混ざったら平らな器に流しいれます。余熱が取れて冷めたら冷蔵庫で冷やします。

  4. 4

    同じように白いゼリーとピンクのゼリーを作ります。ピンクのゼリーは食紅を少し水で溶いて加えました。苺ミルクでもいいですね

  5. 5

    緑がしっかり固まったら白のゼリーを流し入れて冷やし固まったらピンクを流しいれて冷やし固めます。

  6. 6

    お好きな型でくりぬいてお皿に盛り付けてください。

    型を水でぬらしながら型を抜くのがポイントです。

コツ・ポイント

次のゼリー液を加えるときは 前のゼリーがしっかり固まってから流しいれてください。

型抜きをするときに 型を水でぬらしてから型を抜くと綺麗に 仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ココア ココア
ココア ココア @cook_40067598
に公開
美味しいものが大好き!手軽な材料で簡単に作れるものばかりです。
もっと読む

似たレシピ