エノキが、隠し味の鳥そぼろ丼
エノキでカサ増しで、鶏そぼろもいい味になります。
このレシピの生い立ち
鳥挽肉の節約と、エノキを食べて欲しいので考えました
作り方
- 1
エノキを洗って、細かくみじん切りにします。鳥挽肉にお酒をかけておきます。
- 2
フライパンに油を敷いて、鳥挽肉、エノキを炒めます。
- 3
エノキから、水分が出てきて鳥挽肉にひがとおってきたら、砂糖、醤油、みりん、生姜汁で味付けしていきます。
- 4
胡麻もいれて、煮詰まってきたら、火を止めます。
- 5
丼ぶりに、ご飯をもって、鰹節をまぶします。その上に(4)をもって真ん中はくぼませておきます。
- 6
真ん中に、卵黄(今日は温玉)をのせます。
小口切りのねぎ、のりをちらしていただきます。
コツ・ポイント
ご飯に鶏そぼろをのせるまえに、鰹節を敷いておくと薄味でも美味しいです
似たレシピ
-
-
-
-
ご飯が進む!【鶏そぼろ】そぼろ丼に ご飯が進む!【鶏そぼろ】そぼろ丼に
そぼろ丼用の、定番【鶏そぼろ】です。前以て調味料を絡めてしっとりと仕上げます。そぼろ丼にすると皆がとても喜びます。 mieuxkanon -
-
なんこつ入り鶏そぼろ丼(o^-^o) なんこつ入り鶏そぼろ丼(o^-^o)
鶏軟骨のコリコリした歯ごたえがポイントの鶏そぼろ丼♪温玉とろりん、シソの風味が、なんともいい感じです。(o^-^o) ☆KEITY☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18984261