ヤンニョンジャンだれ。

kookuro
kookuro @cook_40044664

ねぎ、ニラ、わけぎのいずれかで。
ご飯にのせてもよし、うどんやそうめんにかけてもよし、冷奴でもなんでもGOOD★
このレシピの生い立ち
わが家の常備だれです。
冷蔵庫で2週間はもちますが、いつもそれまでになくなってしまいます。

ヤンニョンジャンだれ。

ねぎ、ニラ、わけぎのいずれかで。
ご飯にのせてもよし、うどんやそうめんにかけてもよし、冷奴でもなんでもGOOD★
このレシピの生い立ち
わが家の常備だれです。
冷蔵庫で2週間はもちますが、いつもそれまでになくなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニラ 1/2束
  2. しょう油 1/2カップ
  3. 粉唐辛子 小さじ1
  4. ごまごま 各大さじ1

作り方

  1. 1

    今回はニラを使用。
    このように細かく切るとシャキシャキ感を楽しめ早く味もなじみます。
    好みで1~2cm幅でも。

  2. 2

    清潔な瓶などにニラを投入。
    写真は韓国の青唐辛子も追加しています。

  3. 3

    ごまと粉唐辛子を投入。

  4. 4

    しょう油をジョボジョボ。スプーンでひとまぜしてから上面を覆うようにごま油をまわしかける。

  5. 5

    【追記・2011/5】わけぎバージョン。
    旬なので安くわけぎがたくさん手に入りました。そんな時に。

コツ・ポイント

ねぎ、ニラ、わけぎなどを多くいただいた時など、とりあえずヤンニョンジャンにして瓶づめしておくと食材を余って腐らせたり~なんて事は防げます。
しかもおいしい。一石二鳥です。できるだけ粉唐辛子は韓国産のものを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kookuro
kookuro @cook_40044664
に公開
大学時代取り損ねた管理栄養士免許を一年間猛勉強し今年(平成30年)合格しました!!大阪在住☆子育てひと段落自分磨きにやる気&興味満載の37歳主婦です健康と美容によくて美味しくて簡単という贅沢なレシピを作りたいです♡4年キッチンで勤めていたおそば屋さんを卒業しずっと働きたかった憧れのレストランで新たにパート♪盛りつけの腕を磨きたい☆
もっと読む

似たレシピ