乾燥パセリ

ミニシュナのママ
ミニシュナのママ @cook_40200171

作っておくと、とっても重宝!!
緑が綺麗です。
このレシピの生い立ち
子供が付け合わせのパセリを残すので作り始めました。
友達にも大絶賛されました。
パン、料理、お弁当のトッピング。ソースにプラスと用途も幅広いですよ。

乾燥パセリ

作っておくと、とっても重宝!!
緑が綺麗です。
このレシピの生い立ち
子供が付け合わせのパセリを残すので作り始めました。
友達にも大絶賛されました。
パン、料理、お弁当のトッピング。ソースにプラスと用途も幅広いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり 11g
  1. セリ 90g

作り方

  1. 1

    パセリを洗い、水気をよく拭き取る。(ここでしっかり拭き取る事が時間短縮になる)
    葉と茎に手でちぎって分ける。

  2. 2

    耐熱皿にリードクッキングペーパーを2枚重ねにして敷く。

  3. 3

    パセリを粗いみじん切りにする。(少しずつ取って切る方がやりやすい)
    切ったパセリは耐熱皿にのせていく。

  4. 4

    レンジ500Wで2分チン。耐熱皿を出し、はしでかき混ぜる。お皿が熱くなってるかもしれないので気をつけて。

  5. 5

    再度、500Wで2分。そしてかき混ぜる。今度は500Wで1分30秒。そしてかき混ぜる。

  6. 6

    もう一度500Wで1分30秒。そしてかき混ぜる。指で触って水気がなくなっていれば完成。

  7. 7

    大きい物は指でもめば小さくなる。
    タッパーに入れて冷蔵庫で保存。

コツ・ポイント

私は大量に作るので4回も繰り返してますが、少ない時は時間や回数を少なくして下さい。
短い時間で数回に分ける方が綺麗に出来ます。
保存期間も長いので、重宝します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミニシュナのママ
に公開
忙しい毎日、手早くおいしく出来る物をと思ってます。家族や友達に好評だった料理やパン、お菓子等紹介します。
もっと読む

似たレシピ