ダッチオーブンでカンパーニュ

ダッチオーブンに入れてオーブンに投入。私のような初心者でもクープも普通にでき、膨らみます。
このレシピの生い立ち
ダッチオーブン使用のレシピを参考にさせていただきました。
ダッチオーブンでカンパーニュ
ダッチオーブンに入れてオーブンに投入。私のような初心者でもクープも普通にでき、膨らみます。
このレシピの生い立ち
ダッチオーブン使用のレシピを参考にさせていただきました。
作り方
- 1
小麦粉とお塩をあわせておく。ホシノ酵母パン生地とお水をああせておく。
- 2
小麦粉のくぼみにホシノ酵母お水の混ぜたものを少しづつまぜて、だいたい混ざったところでボールから取り出して、台で捏ね開始。
- 3
まとまったら、オートリズ10-15分。
- 4
叩きコネ40回、またオートリズ10分。
- 5
最後の叩きコネ40回で終り、記事を丸めて、ボールに入れて、乾燥しないようにラップをかけて、28℃で5-6時間
- 6
私は一時間室温パンチして冷蔵庫保管冷蔵庫で4度12時間くらい。
- 7
一次発酵終了
- 8
ボールから取り出して、半分に折り、また半分に折って1/4になります。これを丸める。
- 9
丸めました。閉じ目をしっかりして。
- 10
閉じ目を上にして、粉をたっぷりふったバヌトンで二次発酵。30度で1時間。
- 11
二次発酵中。濡れたタオルで覆って冷蔵庫でゆっくりと発酵させてもよいです
- 12
オーブンを予熱250度セットし、同時にダッチオーブンをガスコンロであたためておく。
- 13
二次発酵終了後、オーブンシートに載せて、クープをいれ、オイルをクープにたらす。
- 14
ガスコンロであたためたダッチオーブンにパンを入れて蓋をしてすぐにオーブンの投入。
- 15
焼成250度10分,220度10分,蓋を外し210度20分。
コツ・ポイント
ダッチオーブンの蓋をしたまま焼成で失敗なくクープもぱっくりと、釜伸びします。石窯効果らしいです。急なお出かけも途中で冷蔵庫、冷凍庫にいれても問題ないです。
似たレシピ
-
お気に入り♡カンパーニュ(全粒粉20%) お気に入り♡カンパーニュ(全粒粉20%)
全粒粉20%と少なめなので食べやすいカンパーニュ。成形をしなくていいので初心者でずぼらな私にも焼けました。 そばかす美人 -
-
-
カンパーニュ*一升パンに♡1歳誕生日! カンパーニュ*一升パンに♡1歳誕生日!
カンパーニュの材料で簡単に一升パン(^^)家庭でも作れます!(家庭用オーブンレンジで作れる小ぶりサイズです)Meg54
-
-
ダッチオーブンを使ってカンパーニュ2 ダッチオーブンを使ってカンパーニュ2
捏ねないので楽ちんのカンパーニュです!ダッチオーブンの活用法としてオーブンで焼きます!重いダッチオーブン使用の方のみ! 洒々落々 -
バゲットのレシピで作るカンパーニュ バゲットのレシピで作るカンパーニュ
コルプ型を利用したバゲット。油脂も牛乳も卵も使わないレシピです。カンパーニュの綺麗なクープの入れ方も写真付で載せました。難しいことを考えずに、簡単にバゲットの味を楽しめるように、シンプルな作り方を追求してみたらこんなところに着地です Niko_GSR -
-
-
-
簡単で本格カンパーニュ 簡単で本格カンパーニュ
オートリーズなど、簡単にできるプロ技で、香り高いカンパーニュができました。何度も焼いて、好きな配分が決まってきて、最近の定番カンパーニュです♪水分量を変えれば、リュスティックも同じやり方で作れます。 nanacco
その他のレシピ