ダッチオーブンでカンパーニュ

洒々落々
洒々落々 @cook_40064161

ホシノ天然酵母で作るカンパーニュです!
上の部分はバリっとしますが、ダッチの特徴のふわふわもちもちが特徴です!
このレシピの生い立ち
美味しいカンパーニュの作り方を教えてもらい、それをなんとかダッチオーブンで焼きたかったので、調整してみました♪(*^^*)

ダッチオーブンでカンパーニュ

ホシノ天然酵母で作るカンパーニュです!
上の部分はバリっとしますが、ダッチの特徴のふわふわもちもちが特徴です!
このレシピの生い立ち
美味しいカンパーニュの作り方を教えてもらい、それをなんとかダッチオーブンで焼きたかったので、調整してみました♪(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 290㌘
  2. 全粒紛 10㌘
  3. ホシノ天然酵母 15㌘
  4. 180cc
  5. 美味しい塩 4.5㌘くらい
  6. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    天然酵母に水を足して用意しておく。

  2. 2

    ボウルに強力粉と全粒紛を混ぜた中に1を入れて大きなスプーンで混ぜる

  3. 3

    軽くまとまったら、塩を入れて、手に変えて15分捏ねる

  4. 4

    ボウルに乾燥しないようにラップなどを被せて、倍になるまで放置する

  5. 5

    肌寒いと12時間くらい掛かることも。
    早いと六時間くらい。
    天然酵母はゆっくりと発酵させた方が美味しくなる!

  6. 6

    一次発酵したらボウルから取り出して、ガス抜きする

  7. 7

    ボウルかザルに強力粉をたっぷり振って、生地を二次発酵させる!倍になるくらい。
    ザルの場合は下にボウルを重ねて

  8. 8

    オーブンシートの上にカパッとひっくり返して、切れ目を入れて、オリーブオイルを少し垂らす。

  9. 9

    そっとオーブンシートごとダッチオーブンに入れて焼く♪加熱15分余熱20分で完了

コツ・ポイント

一次発酵をし過ぎると加発酵になり膨らまない可能性があります!

プラスチックのボウルよりステンレスのボウルの方が発酵が早いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
洒々落々
洒々落々 @cook_40064161
に公開
新しくコンロを購入して頂いたお客様に、少しでもコンロを活用出来るように、ご案内しながら楽しんでます!料理は簡単に美味しく食べるものです!(*´∇`*)外に出て食べなくても、家庭で美味しく食べれるヒントいっぱいです! 新潟の雪いっぱい降る十日町の 村熊商店より
もっと読む

似たレシピ