☆ふきの葉☆つくだ煮味のふりかけ

まゆみ母ちゃん
まゆみ母ちゃん @cook_40049807

2016/03/12話題入り感謝☆
葉の部分だって 立派な1品になります♪
あったかご飯にどうぞ。
このレシピの生い立ち
友人に教わりました。ふきの苦味がイイ感じ~最高に美味しいですよ。
一度お試しを!

2016/05/11 写真変更しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ふきの葉 5〜6本分位
  2. ★砂糖 大さじ4〜5
  3. ★みりん 大さじ3〜4
  4. ★酒 大さじ1
  5. ★醤油 大さじ2〜3
  6. 鰹節 適量
  7. 白胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ふきの葉はよく洗います。縦に2、3箇所切り 横にして細切りにする。

  2. 2

    フライパンに固く絞ったふきの葉を広げながら入れ中弱火でからいりします。(油不要・焦がさないように気をつけて下さいね。)

  3. 3

    水分が抜けカサが半分以下位になったら★の調味料を入れます。

  4. 4

    汁気がなくなりパリパリしてきたら出来上がりです。火を止め鰹節と白胡麻をたっぷり入れひとまぜして下さい。

  5. 5

    水分が多少残るとしっとりした感じになりますがこれも又美味しいですよ。

コツ・ポイント

最後まで中弱火で根気よく作ってみて下さいね。常に混ぜながら。調味料は目安ですので味を見ながらお試しを!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まゆみ母ちゃん
まゆみ母ちゃん @cook_40049807
に公開
埼玉県在住  大好きな主人と娘(21歳)私の3人家族フルタイムで働く まゆみ母ちゃんです日々 皆様のレシピにお世話になりつつ マンネリ化料理を脱すべき努力中仕事&家事に追われっぱなし(@_@)レポのお礼に伺えずゴメンナサイm(__)m無用なお気遣いなくお付き合い頂けると嬉しいです いつも 感謝の気持ちいっぱいです  「鯖♡同盟」会員№33
もっと読む

似たレシピ