米ぬか活用☆エコに油の処理☆

キッム @cook_40211013
精米の都度出る米ぬか… 使い切れてますか? もし捨てているのなら『油』や『液体』の処分に使ってみませんか!?
このレシピの生い立ち
レシピとは言えませんが…
精米すると出る米ぬか! 料理に使っても余ってしまうので、どうせ捨てるのなら…と開き直り使ってみました(^_^:)
米ぬか活用☆エコに油の処理☆
精米の都度出る米ぬか… 使い切れてますか? もし捨てているのなら『油』や『液体』の処分に使ってみませんか!?
このレシピの生い立ち
レシピとは言えませんが…
精米すると出る米ぬか! 料理に使っても余ってしまうので、どうせ捨てるのなら…と開き直り使ってみました(^_^:)
作り方
- 1
揚げ終わった鍋に、米ぬかを入れる。※油ポットでもOKですが、天ぷら鍋に直に入れた方が鍋の掃除も楽です。
- 2
ゴムベラでグリグリ掻き混ぜる。水っぽかったら米ぬかを一掴みづつ追加する。※味噌くらいの固さに成ると処分がしやすいです。
- 3
スーパーの袋を二重にして[2]の米ぬかを入れる。鍋に着いてる残りの米ぬかをティッシュを使って掻き出す。
- 4
※賞味期限切れのドレッシングや液体調味料の処分時には→二重にした袋に米ぬかを入れて、そこに処分したい液体を流し込む。
コツ・ポイント
米ぬかはケチらず豪快に使って下さい。自宅で精米しない方も、場所によっては自動精米や米屋で譲って頂ける所も有るようです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さっぱり スペアリブ 油苦手な人にも さっぱり スペアリブ 油苦手な人にも
さっぱりとした肉肉しいスペアリブです。特に油は使わず肉から出る油で料理します。ハーブを使いさっぱりとした肉料理仕上がり soraのキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18988340