チョコババロア コラーゲン2200mg

マリバ @cook_40042501
カップで作る、チョコババロア
コラーゲンと牛乳(カルシュウム)をチョコアイスバーで、グルグルしてチョコババロアです。
このレシピの生い立ち
今注目のコラーゲンを、美味しく、楽しく、簡単に作るチョコババロアを考えました。
チョコババロア コラーゲン2200mg
カップで作る、チョコババロア
コラーゲンと牛乳(カルシュウム)をチョコアイスバーで、グルグルしてチョコババロアです。
このレシピの生い立ち
今注目のコラーゲンを、美味しく、楽しく、簡単に作るチョコババロアを考えました。
作り方
- 1
使う量が半分なので、半分折りしてクリップで止めます。
コラーゲンも半分の2200mg。 - 2
カップに水大匙1杯入れ、ゼラチンの袋の端を鋏で切り、カップに入れます。
残りはクリップかセロテープで止めておきましょう。 - 3
牛乳70mlとチョコのアイスバーを用意します。
- 4
ゼラチンカップはレンジ10秒で溶かします。
- 5
用意していた、冷たい牛乳を入れ、即かき混ぜ。
温度下げ開始。 - 6
即アイスバーをいれ混ぜ続けます。
更に温度下降。 - 7
混ぜて。
- 8
混ぜて。
- 9
アイスバーが融け終わる頃、(約1分)
には、ババロア。
完成です。 - 10
濃厚なチョコババロアが食べたい人は。
手順2の次に、砂糖小匙1とココア大匙1を入れます。 - 11
牛乳の一部大匙1杯を入れ。
レンジ20秒。 - 12
砂糖とココア、ゼラチンを良く溶かしてから、残りの牛乳をいれ良く混ぜます。
温度下げ開始。 - 13
手順6に続きます。
アイスバーでグルグルです。 - 14
アイスバーが無くなる頃は、フルフル。
容器に入れたいときは、急いで。 - 15
濃厚なので、二人分にしました。
コラーゲンたっぷり。
冷たいババロア完成です。
コツ・ポイント
ゼラチンを溶かした後は、よそ見をしないで、どんどん作業を続けてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふんわり❤チョコとクリームのババロア♪ ふんわり❤チョコとクリームのババロア♪
濃厚なチョコレートのババロアに軽い生クリームのババロアを重ねてふんわり口の中で滑らかにとろけるスイーツで美味しいですよ♪ bvivid -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18988540