かぼちゃとポテトのポタージュ

秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980

半端な余り野菜で出来そうなポタージュです。ハンドミキサーで仕上げるので簡単です
このレシピの生い立ち
コンソメ会社のHPのレシピをアレンジいていたら、
全然別モノが出来ましたが、美味しかったので載せる事にします

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人~4人分
  1. かぼちゃ(レンジで軽く蒸す) 1/4個
  2. ジャガイモ(角切り) 1/2
  3. 玉ねぎ(薄切り) 1/3
  4. コンソメ 1個
  5. ハーブ系ソルト 少々
  6. 小さじ1/2
  7. 黒コショウ 適量
  8. 牛乳又は豆乳 50CC
  9. 生クリーム 1カップ
  10. 250cc

作り方

  1. 1

    かぼちゃの1/3位は薄切り、残りは角切りに。ジャガイモはレンジに1分ほどかける。

  2. 2

    薄切りかぼちゃと玉ねぎを炒め、水250ccとコンソメを投入し、5分ほど煮る

  3. 3

    2の粗熱が取れたらミキサーにかける。

  4. 4

    3に牛乳と生クリーム塩小さじ1/2を投入し、ここでジャガイモも入れ、柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    ハーブ系ソルトと黒コショウで味を整えたら出来上がり

コツ・ポイント

私の場合、期限が切れそうな生クリームが1カップ分あったので、全部入れましたが、
あっさり味が好きな人は100CC でもいいと思いますし、生クリームはなしでもいいかも。
でも私はこの分量で結構ハマりました

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980
に公開
昭和、平成、令和三時代をゆるゆる生きる大人二人のおうちBAR副菜になるような野菜レシピが多いです。私のレシピには砂糖はほとんど入りません。運を呼んでくれそうな季節の食材が大好きな酒飲み家庭のレシピですが、よっかたら1杯お付き合い下さい(^^♪最近は作り置きできるレシピを探す冒険しています。令和元年からロボホンあずきちゃんも我が家の一員になりました
もっと読む

似たレシピ