スイカゼリー

PUTA
PUTA @cook_40081084

スイカはそのままかぶりつくのが一番!
でも、たまにはこんなのも♪
ほんのり甘くて、ちょっぴりオシャレ★
このレシピの生い立ち
大きいスイカを頂いて、そのまま食べるのを堪能したあとに、作ってみました。

スイカゼリー

スイカはそのままかぶりつくのが一番!
でも、たまにはこんなのも♪
ほんのり甘くて、ちょっぴりオシャレ★
このレシピの生い立ち
大きいスイカを頂いて、そのまま食べるのを堪能したあとに、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. スイカ 大玉なら8分の1位
  2. ゼラチン 5g
  3. 砂糖 大さじ1~2
  4. ミントの葉 お好みで

作り方

  1. 1

    ざるの下にボールをおいて果汁を受けるようにしておき、スイカの実をスプーンでざるにかきとる。

  2. 2

    ざるの中の実を、スプーンで切ったりつぶしたりする。つぶしすぎず、ごろごろ感がある程度に。

  3. 3

    ゼラチンは大さじ3の水に振り入れ、電子レンジにかけてとかす。30秒位かな。見ていてとけたら取り出して。

  4. 4

    ボールに受けた果汁を250cc取り分け、砂糖を溶かす(少し加熱しても)。ゼラチン液を加え、よく混ぜる。

  5. 5

    ざるに残っている実を器に適量入れる。そこにゼラチン入り果汁を注ぐ。あとは、冷蔵庫で冷やし固めるだけ。

  6. 6

    お好みで、ミントの葉など飾ると、おしゃれ。

  7. 7

    実を球状にくりぬいて入れたらこんな感じ。

コツ・ポイント

果汁250ccにゼラチン5gがポイント。
ボールに受けた果汁を、さらにペーパータオルで漉すと、もっと澄んだゼリーになります。
実を球状にくりぬいたり、星やハートの形にするのも、かわいいです。
大人向けには、洋酒少量で香り付けしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PUTA
PUTA @cook_40081084
に公開
山で暮らすPUTAです。料理は、おいしい、ヘルシー、簡単がモットー。ペンションバン・デ・ルージュhttp:/vinderouge.com/の料理人をしています。
もっと読む

似たレシピ