根菜たくさん酢豚

sa☆ku☆ra
sa☆ku☆ra @cook_40067476

いつもの酢豚をひき肉で!根菜プラスで野菜がたくさん食べられる♪
このレシピの生い立ち
中華料理のお店で出てくる酢豚を自宅で再現したくて!

根菜たくさん酢豚

いつもの酢豚をひき肉で!根菜プラスで野菜がたくさん食べられる♪
このレシピの生い立ち
中華料理のお店で出てくる酢豚を自宅で再現したくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 250g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1/2本
  4. ピーマン 2個
  5. れんこん 小1節(100g程度)
  6. サツマイモ 小1本
  7. (調味料)
  8. 大さじ3
  9. しょうゆ 大さじ3
  10. ケチャップ 大さじ3
  11. 砂糖 大さじ1.5
  12. 片栗粉 大さじ1.5
  13. 100cc

作り方

  1. 1

    先に調味料をすべて混ぜておく。

  2. 2

    玉ねぎの1/4をみじん切りにして耐熱ボウルに入れて500wの電子レンジで1~2分ほど加熱する。

  3. 3

    人参とサツマイモは乱切りして耐熱ボウルに入れて同じく電子レンジで3~4分加熱する。

  4. 4

    残りの野菜は一口大に切る。
    ※れんこんは変色を防ぐため、切ったらすぐに酢水(分量外)にさらしておく。

  5. 5

    みじん切りにした玉ねぎの粗熱が取れたら豚ひき肉に加えよくこね、小さめの肉団子にしてフライパンへ。
    ※油はひかなくてもOK

  6. 6

    肉団子を火にかけ表面の色が変わるまで火を通す。
    ※余分な油はキッチンペーパーで拭き取っておく。

  7. 7

    フライパンに人参、玉ねぎ、れんこんを加えて炒め、野菜が半分くらい色が変わってきたら残りの野菜も加えて炒め合わせる。

  8. 8

    具材に火が通ったら、調味料をもう一度よく混ぜてからフライパンに加えて全体にからめる。
    とろみがついたら出来上がり。

コツ・ポイント

今回は豚肉をひき肉の団子で代用。肉団子は丸めたあと片栗粉を薄くまぶすとさらに美味しさUp!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sa☆ku☆ra
sa☆ku☆ra @cook_40067476
に公開
二児の母。手間をかけずに美味しい料理を日々探求中。
もっと読む

似たレシピ