圧力鍋☆めんつゆで簡単かぼちゃのそぼろ煮

かずんちゃん
かずんちゃん @cook_40211240

めんつゆで簡単!失敗知らずの味付けです♪
優し~いお味に仕上がりますよぉ☆
このレシピの生い立ち
旦那さんの大好きなレシピです!
いままで「だし汁」で作っていましたが味が薄くなったり濃くなったり…
めんつゆで安定したお味に成功♪
優しいお味なので、かぼちゃの甘味を感じられ、沢山食べれます♪

圧力鍋☆めんつゆで簡単かぼちゃのそぼろ煮

めんつゆで簡単!失敗知らずの味付けです♪
優し~いお味に仕上がりますよぉ☆
このレシピの生い立ち
旦那さんの大好きなレシピです!
いままで「だし汁」で作っていましたが味が薄くなったり濃くなったり…
めんつゆで安定したお味に成功♪
優しいお味なので、かぼちゃの甘味を感じられ、沢山食べれます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分
  1. かぼちゃ 350-400g(かぼちゃ1/2個くらい)
  2. 鶏挽肉 100g
  3. 1カップ
  4. めんつゆ(2倍濃縮タイプ) 大さじ1(濃い目が好きなら1.5)
  5. ☆酒 大さじ2
  6. ☆砂糖 大さじ1/2
  7. ☆醤油 大さじ1/2
  8. ☆塩 小さじ1/4
  9. 片栗粉 小さじ1
  10. 小さじ1
  11. ごま 少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃは皮の所々を切りひと口大に(火の通りが良くなる)!かぼちゃが堅くて切れないときはレンジで3分程チンするとグー!

  2. 2

    あらかじめ☆の材料を混ぜておく♪

  3. 3

    圧力鍋にごま油を入れ、ひき肉を炒め、色が変わったらかぼちゃを加え、引き続き2の☆を一気に加える。

  4. 4

    圧力鍋に蓋をして強火で煮る。おもりが振れたらワンダーシェフの圧力鍋をお使いの方は30秒、その他は2~3分弱火で煮る。

  5. 5

    圧力が抜けたら、●の片栗粉を水で溶いたものを流し込み、とろみがついたら完成♪

コツ・ポイント

圧力鍋の種類によっておもりが振れてからの煮込み時間を調節してください!
ワンダーシェフの浜田ママの鍋は圧力高めなので1分半で写真のようにホロホロやわやわになりました♪形を残す場合は30秒で!他の機種の鍋は2-3分加圧が一般的でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かずんちゃん
かずんちゃん @cook_40211240
に公開
専業主婦歴2年目です♪まだまだ修行の身ですが、お料理がんばってます♪基本的にはお家にあるもので、お金をかけずに美味しいものを作るスタンスです☆オシャレ感はありませんがよかったら作ってみてくださいね♪
もっと読む

似たレシピ