スダチたっぷり 野菜のあられ寿司

真さん @macotow
★話題入り感謝★寿司酢の代わりに酢橘をたっぷりと使います。冷蔵庫にあまってるお野菜でどうぞ。
このレシピの生い立ち
ちぼやんにスダチをたくさんいただいたので♪
スダチとご飯の相性の良さはいぶきおかみに教わりました。
いぶきおかみの「スダチおにぎり」は現在1号(レシピID:17875467) から4号まであります。
スダチたっぷり 野菜のあられ寿司
★話題入り感謝★寿司酢の代わりに酢橘をたっぷりと使います。冷蔵庫にあまってるお野菜でどうぞ。
このレシピの生い立ち
ちぼやんにスダチをたくさんいただいたので♪
スダチとご飯の相性の良さはいぶきおかみに教わりました。
いぶきおかみの「スダチおにぎり」は現在1号(レシピID:17875467) から4号まであります。
作り方
- 1
干し椎茸は150ccの水につけできれば一晩冷蔵庫でもどす。野菜は全て5mmの角切り、厚揚げは油ぬきしてから角切りにする。
- 2
角切りにしたきゅうりは塩をしてしんなりさせる。水分をとっておく。
- 3
椎茸の戻し汁に★をいれ①を入れて中火で汁が無くなるまで煮て冷ます。
- 4
酢橘を絞る。(ボウルに茶こしなどを置いてその上で絞ると種が取りやすいです)酸味がきついようなら砂糖を少々。皮は刻む。
- 5
温かい玄米ご飯に④をまぶして冷ます。
すし飯のできあがり。 - 6
ご飯を器にもりつけその上に③を盛る。②のきゅうりを散らし胡麻をひねってかけてできあがり。
- 7
あれば酢橘をそえて。
スプーンで召し上がれ。 - 8
写真を撮って初めて気づいた。。。
木の匙が業務スーパーの景品
Gyomu Super・・・
コツ・ポイント
酢橘は惜しげ無く。 食べるときにまた絞ってね。
スダチの香りを大切にしたかったので生姜や青紫蘇、茗荷などはいれませんでしたが
お好みで。 野菜はあるものでOK。
玄米はさらっと炊いたものが作りやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
野菜たっぷり♪野菜の寿司 野菜たっぷり♪野菜の寿司
野菜でお寿司を作ってみましたー。いくらに似せたのやうにやタチのよーな食感・味のものも♪ちょっと変わったヘルシーなお寿司です。(寿しってよべるのか?) あみにゃ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18991430