お弁当のすき間に◎ちび丸な卵焼き◎

Hoink @cook_40043459
お弁当やちらし寿司のデコにも可愛い~♡
直径2㎝と1.5㎝のまん丸な卵焼きです。ラップを使って簡単に。
このレシピの生い立ち
以前はわざわざ巻き簾を使って形を整えてましたが、耐熱ラップでキャンディ包みにしてみたらもっと簡単でした。
作り方
- 1
卵をよく溶きほぐし塩を加えて混ぜ合わせる。
※味つけはお好みで。 - 2
卵焼き用の長方形のフライパンに油を入れて弱火にかけ全体に広げる。温まったら卵液を一度に全部流す。
- 3
厚さにムラが出ないよう均一に広げ、表面のトロトロが動かなくなってきたら火を止める。
- 4
フライパンを手に持って最初に細く芯を作る。空気を入れないように密着させながらくるくる巻いていく。
- 5
耐熱ラップの上に出し、空気が入らないよう密着させて巻いて包む。
- 6
両端を2~3回ねじってキャンディ包みにすると全体が自然に丸く整います。ねじったところを下に入れて冷めるまで放置。
- 7
切るときはラップしたままで。切ってから剥がすほうが丸い形を保てます。
- 8
できあがり~♪
- 9
上は卵1個分、下は1/2個分です。細くなっても難しくないですよ。
コツ・ポイント
*あまりギチギチにラップの両端をねじると卵焼きが中で破壊してしまうことがあるので、適度な力加減で。
*冷めて少ししっかりしてから切ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
竹串でお花の卵焼き♪キャラ弁おかずに♪ 竹串でお花の卵焼き♪キャラ弁おかずに♪
お弁当定番おかず卵焼き★焼いた直後にラップ&竹串&輪ゴムで跡をつけて冷ましておいたら可愛いお花の形の卵焼きの出来上がり♪ akemi3mama -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18992528