メープルシロップで鶏肉のトマト煮込み

野菜たっぷりのあっさり煮込みです。煮込むだけなので簡単。お肉も柔らかいです。旦那さんはこのスープが気に入ってるようです。
このレシピの生い立ち
アメリカ暮らしを始めたばかりの頃、無性に食べたくなって作りました。アメリカンな食事に飽きてたので、しょうゆとメープルシロップを入れ和風にしてみました。トマト缶を使ってもおいしいかも。旦那さんはマスタードを少々入れて作ります。
メープルシロップで鶏肉のトマト煮込み
野菜たっぷりのあっさり煮込みです。煮込むだけなので簡単。お肉も柔らかいです。旦那さんはこのスープが気に入ってるようです。
このレシピの生い立ち
アメリカ暮らしを始めたばかりの頃、無性に食べたくなって作りました。アメリカンな食事に飽きてたので、しょうゆとメープルシロップを入れ和風にしてみました。トマト缶を使ってもおいしいかも。旦那さんはマスタードを少々入れて作ります。
作り方
- 1
野菜を刻みます。トマト・ピーマンは一口サイズ、玉ねぎ・セロリ・マッシュルームは繊切りします(適当でOK)。
- 2
鍋に薄くオリーブオイルを塗って強火(medium high)にかけ、野菜を入れて少し炒めます。
- 3
野菜の上に手羽元をいれ、塩・こしょうします。肉を裏返して再度塩・こしょうします。一番上に薄切りしたレモンをのせます。
- 4
鍋にふたをし、しばらく中火から強火(medium high)で煮ます。煮立ったら弱火にしてそのまま10分程煮込みます。
- 5
野菜に火が通ったら味見をしつつ、しょうゆ、酢、メープルシロップ、バジルを加え、一度鍋全体を混ぜます。
- 6
肉が野菜スープに浸るようにして、さらに10分ほど煮込みます。
- 7
手羽元に火がとおり、野菜が程よく煮崩れたら完成。水分が多いときは肉をまず皿にとり、煮汁を煮詰めてソースとしてかけてます。
- 8
*2010年 1月28日
調味料を加えるタイミングを書き忘れていたので修正しました。
コツ・ポイント
味付けはいつも適当です。疲れているときは酢を増やしさっぱり味で食べています。味は薄めなので、煮汁を煮詰める際にしょうゆとメープルシロップを足しても美味しいです。残った煮汁でリゾットを作るとかなり濃厚な味で美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
たっぷり野菜とチキンのトマト煮込み たっぷり野菜とチキンのトマト煮込み
だんなさんから「味付けは何??」って^ー^お水は使わず、野菜とチキンのうまみが凝縮☆圧力鍋だと短時間で美味しく作れます♪ きじとしろ
その他のレシピ