梅風味✿さんまの和風冷製パスタ

梅肉とごま油が隠し味の和風冷製パスタです(❀◕‿◕ฺ)さんまも一緒にさっぱり食べられま~す♥
このレシピの生い立ち
イタリア料理店で食べた鮎の燻製が乗った冷製パスタがとても美味しかったのでその味を思い出しながら作ってみました❤
鮎の燻製は無理なのでさんまで代用(*´∇`)
梅風味✿さんまの和風冷製パスタ
梅肉とごま油が隠し味の和風冷製パスタです(❀◕‿◕ฺ)さんまも一緒にさっぱり食べられま~す♥
このレシピの生い立ち
イタリア料理店で食べた鮎の燻製が乗った冷製パスタがとても美味しかったのでその味を思い出しながら作ってみました❤
鮎の燻製は無理なのでさんまで代用(*´∇`)
作り方
- 1
きゅうりは斜めに薄切りしてなるべく細い千切りに大葉は千切りにして飾り用を少し取り分けておきます。
- 2
大き目のボールに☆の調味料とすりおろしたにんにくを入れて混ぜ、1のきゅうりと大葉を和えて冷蔵庫で冷やしておきます。
- 3
たっぷりのお湯と多めの塩(分量外)でパスタを茹でます。途中おたま一杯分の茹で汁を取り分けておいてください。
- 4
表示の茹で時間より40秒くらい長めにパスタを茹でて氷水で冷やします。
梅肉をたたいておきます。 - 5
さんまは両面にクレソルを軽くふってオリーブオイルをひいたフライパンで強火で焦げ目をつけるようにさっと焼きます。
- 6
2のボールに4の茹で汁と梅肉を入れて混ぜます。
パスタの水気をよく切り、松の実と一緒に和えます。 - 7
最後にごま油を加えて和えたら器に盛りつけます。
パスタの上に5のさんまと1の大葉をのせて黒胡椒をひいたらできあがり♫ - 8
❀2010.7.14追記❀
鯵のお刺身(2尾分)でも美味しくできますよ♪お試しあれ~❤
コツ・ポイント
パスタは細いものがおすすめです♫今回はフェデリーニ❀
氷水でしめるのでちょっと長めに茹でた方が美味しくできますよ♡(今回は6分40秒)
さんまは刺身用を使うと下ごしらえも楽だし両面に焼き色をつけたら中が生でも美味しく食べられるので◎
似たレシピ
-
-
ღ*アボカドとツナの冷製パスタ*ღ ღ*アボカドとツナの冷製パスタ*ღ
簡単にできる冷製パスタです(❀◕‿◕ฺ)アボカドと相性のいいツナとトマト入り❤食欲のないときにもおすすめで~す♫ えるえる286 -
-
-
-
-
-
-
さっぱり☆梅ときゅうりの和風冷製パスタ さっぱり☆梅ときゅうりの和風冷製パスタ
ヘルシーで栄養も取れる、さっぱりとした冷製パスタです♪これなら食欲が無いときでも食べられます^^暑い夏にもぴったり! だふぃか -
-
-
その他のレシピ