中華丼・焼きそばに★野菜あんかけ★

ハナツバキ
ハナツバキ @cook_40208158

野菜は好みでアレンジOK★
うずらやシーフードをいれると豪華になりますが、うちはいつも余りものだけで作っちゃってます。
このレシピの生い立ち
一人暮らしをはじめてから、ずっとこの味で作ってます。我が家の定番です!

中華丼・焼きそばに★野菜あんかけ★

野菜は好みでアレンジOK★
うずらやシーフードをいれると豪華になりますが、うちはいつも余りものだけで作っちゃってます。
このレシピの生い立ち
一人暮らしをはじめてから、ずっとこの味で作ってます。我が家の定番です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚肉 100g
  2. 白菜 2枚~3枚
  3. もやし 1/2袋
  4. 玉ねぎ 1/2コ
  5. 人参 1本
  6. きくらげ 適量
  7. ●水 400cc
  8. ガラスープの素 小さじ2
  9. ●醤油 大さじ3
  10. ●酒 大さじ3
  11. ●砂糖 小さじ2
  12. ●オイスターソース 小さじ2
  13. 片栗粉 大さじ3~4
  14. ○水 適量
  15. ごま 小さじ1
  16. 少々

作り方

  1. 1

    豚肉・野菜類は食べやすい大きさに切る。人参は下ゆでし、きくらげは水で戻しておく。

  2. 2

    フライパンに油(分量外)を引き、豚肉を炒める。

  3. 3

    豚肉の色が変わってきたら、①のすべての野菜、きくらげをいれ、全体に油がいきわたるよう、強火で炒める。

  4. 4

    ●をすべて加え、白菜に火がとおるまで、中火で5分ほど煮る。

  5. 5

    一旦火をとめ、○の水溶き片栗を加えよく混ぜ、再度加熱し、とろみをつける。

  6. 6

    ごま油を加え、塩で味を調える。

コツ・ポイント

ごはんや焼きそばに乗せることを想定して、味付けはちょっと濃いめになってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハナツバキ
ハナツバキ @cook_40208158
に公開
ご訪問ありがとうございます。1歳8ヶ月と5ヶ月の兄弟のママしてます。ゆっくり料理をする時間がなかなかないですが、暇をみていろいろおいしいものを作りたいです。
もっと読む

似たレシピ