子供と一緒に「カラフル豆腐白玉団子」♪

pandonjiro @cook_40047983
豆腐と砂糖で作るから、時間がたっても硬くならないし、シロップで白玉団子同士もくっつかないよ♪
子供に大好評でした☆
このレシピの生い立ち
流しそうめんをする時に、子供が喜びそうな面白い物を流そうと思ってカラフルな白玉にしました♪
好評でしたよ☆
持ち寄りだったので、時間がたっても、硬くならないで、白玉団子同士がくっつかないようにしたいと思いました。
子供と一緒に「カラフル豆腐白玉団子」♪
豆腐と砂糖で作るから、時間がたっても硬くならないし、シロップで白玉団子同士もくっつかないよ♪
子供に大好評でした☆
このレシピの生い立ち
流しそうめんをする時に、子供が喜びそうな面白い物を流そうと思ってカラフルな白玉にしました♪
好評でしたよ☆
持ち寄りだったので、時間がたっても、硬くならないで、白玉団子同士がくっつかないようにしたいと思いました。
作り方
- 1
[シロップ]
小鍋に、シロップ用の砂糖と水を入れ、ひと煮立ちさせ、冷ましておく。 - 2
[白玉団子]
ボールに、白玉粉と砂糖を入れて、絹ごし豆腐を様子を見ながら入れて、耳たぶ位の硬さになるまでよくこねる。 - 3
4等分にし、赤・青・緑の食紅をそれぞれ少量の水で溶いて、混ぜて、こねる。(白は、食紅なし)
- 4
1色に付き、12等分して丸めて、火が通りやすいように、真中をくぼませる。
- 5
沸騰したお湯に入れ、約2分。
白玉が浮いてきたら、冷水に取り冷やす。 - 6
冷めたら白玉団子のぬめりを流水でとり、水気を切る。
白玉団子に、シロップを絡ませて出来上がり。
コツ・ポイント
■②の白玉団子の水分が足りない場合は、豆腐か水を追加して、調節して下さい。
■食紅がない場合は、イチゴジャム(赤)や抹茶・よもぎ(緑)等でも良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18994530