バジルのカルボナーラ風クリームパスタ

ジュノベーゼが苦手な方にも優しい《カルボナーラ風クリームパスタ》です^^
マイルドで美味しい♡
このレシピの生い立ち
パスタ好きの完全思いつきですが(笑)周りに人気なのでアップさせて頂きました。
バジルのカルボナーラ風クリームパスタ
ジュノベーゼが苦手な方にも優しい《カルボナーラ風クリームパスタ》です^^
マイルドで美味しい♡
このレシピの生い立ち
パスタ好きの完全思いつきですが(笑)周りに人気なのでアップさせて頂きました。
作り方
- 1
大きな鍋に《水1.5~3リットル》を入れて《パスタをゆでる湯》を沸かし始める。
沸騰近くなったら《1%の塩》を入れます。 - 2
【塩の分量】
*水1.5リットル⇒塩大さじ1
*水2リットル⇒塩大さじ1と小さじ1
*水3リットル⇒塩大さじ2 - 3
(2)の《茹で汁の塩の量》も味を決めます。
またパスタの食感も変わります
*(1)が沸騰したら《微弱火》で待機させます - 4
ボールに《材料A》を合わせて入れておく。
- 5
冷たいフライパンに《材料B》を入れて《弱火》でじっくり《ニンニク/ベーコン》の香りをオイルに移す。
- 6
《(5)のニンニク》が少し色付いて香りがしてきたら《玉葱》を入れる。
軽く《塩コショウ》をします。 - 7
火加減を《弱めの中火》にして《玉葱》が透き通ったら《弱火》にする。
そして《工程(4)》を入れてゆっくり温めます。 - 8
(7)のフライパンの周りがフツフツしてき出したら火を止める。
- 9
同時進行で《パスタ》をアルデンテに茹でる。
- 10
《アルデンテに茹で上がったパスタ》をザルにあげて《茹で汁を余りキッチリきらず》に(8)に入れる。
- 11
(10)を《弱めの中火》にかけて和える。
フツフツとし出して若干トロミがついたら火を止めます。
そして器に盛ります。 - 12
トップに《生の卵黄》を置いてたっぷりの《黒コショウ》を挽いて出来上がりです^^
- 13
いただく前に更に《パルミジャーノ》を削ってもらってもいいかと思います。
私はこれが結構好きです。 - 14
卵黄とクリームとジュノベーゼがパスタに絡まってカルボナーラ風...大好きな食感です^^
- 15
【補足】
(11)で加熱し過ぎてゴモゴモならない様に気を付けて下さい。 - 16
私は画像の《バジルペースト》を使用していますが、お使いの物の塩分によって入れる量を調節して下さい。
- 17
《日本の定番/生クリームが入った通常のカルボナーラ》はID :18972058です。
こちらも是非^^
コツ・ポイント
簡単でほとんどアドバイスはありませんが...
*(8)と(11)では火を入れすぎてゴモゴモにしないように気をつけて下さい。
*(8)でゴモゴモになってしまった方はパスタのゆで汁をおたまでとって少しのばして下さい。
似たレシピ
-
-
お豆腐で!カルボナーラ風クリームパスタ お豆腐で!カルボナーラ風クリームパスタ
胃もたれしない!生クリーム要らず!お豆腐で優しいカルボナーラ風クリームパスタ*2015.6.29日話題入り感謝です* *nounours* -
-
カルボナーラ風☆アボカドクリームパスタ カルボナーラ風☆アボカドクリームパスタ
これはカルボナーラ?!簡単!おいしい!しかも経済的なお助けメニュー。アボカド苦手な旦那も大絶賛の逸品です。お試しあれ!ぼんたえ
-
鍋ひとつでカルボナーラ風クリームパスタ 鍋ひとつでカルボナーラ風クリームパスタ
一人のお昼ご飯。なるべく簡単に、でも美味しくいただきたい!フライパンは使いません。簡単カルボナーラ風クリームパスタ keikoubou -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ