生春巻じゃないよ。揚げ春巻だよ

tukitama
tukitama @cook_40202156

おやつ替わりにも、おつまみにもなりまーす
このレシピの生い立ち
春巻が食べたいのに春巻の皮がない!でもライスペーパーならある・・・。
というピンチの時に考えた偶然の産物です。
ライスペーパーって揚げたらもちもちになるんですよー

生春巻じゃないよ。揚げ春巻だよ

おやつ替わりにも、おつまみにもなりまーす
このレシピの生い立ち
春巻が食べたいのに春巻の皮がない!でもライスペーパーならある・・・。
というピンチの時に考えた偶然の産物です。
ライスペーパーって揚げたらもちもちになるんですよー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニッスイ海からサラダ 1/2パック
  2. 玉ねぎ 1個
  3. マヨネーズ ぶちゅーっと一握り
  4. 醤油 小さじ1
  5. 黒胡椒 多め
  6. ライスペーパー(大) 8枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗めのみじん切り、ニッスイ海からサラダは適当に裂いてボウルへ。マヨネーズ、黒胡椒、醤油で和える。

  2. 2

    ライスペーパーを水で戻し、空気が入らないようにきっちり包む。巻き終わりを水溶き片栗粉でしっかり止める

  3. 3

    160〜170度の油で1、2分揚げる。色はきつね色にはならないのでライスペーパーの表面がプツプツしてきたらOK

コツ・ポイント

黒胡椒を多めに振るとピリッとしておいしいです。具は生でも食べられるので油で揚げすぎないで!玉ねぎは大きめに切るとほんのり甘くておいしぃ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tukitama
tukitama @cook_40202156
に公開
お料理は大好きだけどめんどうくさがりや盛り付けのセンスはなくて豪快おしゃれなものは作れません得意なのは和食、おつまみです
もっと読む

似たレシピ