鶏の昆布巻き(お節にも〜♪)

ルーロー @cook_40207969
私の作るお節の昆布巻きは、
手軽に鶏肉を使った昆布巻きです(^▽^)/
このレシピの生い立ち
なにかと出費の多い年末、少しでも手がるな食材でおせちが作れたらいいなと思ったので。。。
鶏の昆布巻き(お節にも〜♪)
私の作るお節の昆布巻きは、
手軽に鶏肉を使った昆布巻きです(^▽^)/
このレシピの生い立ち
なにかと出費の多い年末、少しでも手がるな食材でおせちが作れたらいいなと思ったので。。。
作り方
- 1
昆布は汚れをふきとり、水につけて戻しておく。(15分程度)
- 2
もどした昆布に鶏肉をのせて巻き、かんぴょうで2箇所結ぶ
- 3
鍋にだし汁、①を入れて弱火で昆布が柔らかくなるまで煮る。(15分程)
- 4
昆布が柔らかくなったら、醤油、砂糖、みりん、酒を入れて弱火で更に煮る。
- 5
煮汁が1/3くらいになり昆布に味が浸み込めばOK♪ 昆布巻きを半分に切って、お皿に盛り付ければ完成~~
- 6
- 7
コツ・ポイント
冷ますと更に味がしみ込んで深い味わいになります。
似たレシピ
-
-
◎あっさり鶏の昆布巻き◎【おせち】 ◎あっさり鶏の昆布巻き◎【おせち】
あっさりと鶏の胸肉を巻いた昆布巻きです。ホロホロと柔らかくなったあっさり鶏肉が美味しいです。おせちの代表。“喜ぶ”にかけた縁起もの。 けゆあ -
-
おせちにも♪常備菜にも♪鮭の昆布巻き おせちにも♪常備菜にも♪鮭の昆布巻き
手間がかかると思われがちな鮭の昆布巻きも簡単。おせちを作る際に一番先に作ると昆布だしが他の料理に使えて便利です。 ちいさなしあわせKT -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19001693