鶏肉の南蛮漬け

ぴんこ
ぴんこ @cook_40023264

鶏肉胸肉でもいいんですけど
衣も漬けないで揚げないでヘルシーに南蛮漬けにしてみました
野菜もたっぷり入れて栄養満点です
このレシピの生い立ち
生活習慣病のため
カロリーの少ない料理を
心がけています
そんな中から生まれました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏肉 250G
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. ニンジン 小1本
  4. 水菜 小一株
  5. ★水 100CC
  6. ★だしの素 小さじ1
  7. ★米酢 大匙3
  8. ★みりん 大匙2
  9. ★醤油 大匙2
  10. ☆塩コショウ 少々
  11. ☆酒 小さじ1
  12. ★パルスィート 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉(ミンチ以外なんでも)大きなものは一口サイズに切り
    酒と塩コショーを振り30分おく

  2. 2

    玉ねぎはスライスしてニンジンは千切り
    耐熱容器に入れ2分チンする
    水菜は3CMの長さに切って別におく

  3. 3

    鶏肉魚を焼くところかオーブントースターで焼く12~14分焼けたら器に入れる

  4. 4

    鶏肉を焼いている間に★の調味料を耐熱容器に入れ4分レンジでチンする

  5. 5

    鶏肉を入れた器に
    野菜を入れ水菜も入れ上からレンジでチンした★の調味料を熱いうちに上からかける
    30ふんほどおいておく

コツ・ポイント

なるべくヘルシーにするために
衣も付けず揚げないで炒めないで
鶏肉は焼くだけ野菜もレンジでチンして
作りました
酢の量は好みで調節してください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぴんこ
ぴんこ @cook_40023264
に公開
私は「ぐりとぐら」と一緒でお料理すること食べること大好きです、でも今は食事療養ちゅうで野菜料理で砂糖や油をあまり使わない料理にこっています趣味は読書、花を育てることです
もっと読む

似たレシピ