白いんげんのお汁粉

クックC8L6ON☆
クックC8L6ON☆ @cook_40211971

季節の白いんげんで、白いお汁粉を作りました。白あんが好きな方、試してみてください
このレシピの生い立ち
風邪を引き、お汁粉が食べたくなったのですがフランスで小豆よりも白いんげんが簡単に手に入るので。

白いんげんのお汁粉

季節の白いんげんで、白いお汁粉を作りました。白あんが好きな方、試してみてください
このレシピの生い立ち
風邪を引き、お汁粉が食べたくなったのですがフランスで小豆よりも白いんげんが簡単に手に入るので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白いんげん、さや入り 半キロ
  2. ゲランド塩 ひとつまみ
  3. 黒糖 30g

作り方

  1. 1

    マルシェで白いんげんを買いました。さやから外して、水にひたします。今回は夜に浸し、翌朝まで。

  2. 2

    たっぷりの水から火にかけ沸騰させ、ザルにとります。写真は二度ふきこぼした後。

  3. 3

    しっかり水にひたるようにし、塩を少量、沸騰して20分。無印良品の小鍋で炊きました。

  4. 4

    野菜スープに使うマニュアルのミキサーを鍋に当てて、好みの粒感までつぶします。

  5. 5

    黒糖を足し、数分また火にかけ、できあがり。

  6. 6

    黒糖を少量にし、残りはオリーブオイルをしっかり足して、スープにしました。

コツ・ポイント

黒糖は少なめにし、マロングラッセやプルーンを合わせて、甘みを調整します。そうすると、残りをオリーブオイルでスープに使いやすいため。家族はお汁粉よりスープが好きです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックC8L6ON☆
クックC8L6ON☆ @cook_40211971
に公開

似たレシピ