HMと餅で簡単!餅っと白い和風ちくわパン

CookChaso
CookChaso @cook_40197287

餅とHMだけで発酵いらずの簡単モチモチパン!少し甘めの生地が和風ツナマヨ入りのちくわと相性最強★冷めてもモチモチです♩
このレシピの生い立ち
冷凍庫に余っていたお餅でモチモチのパンが作れないかと思って。

HMと餅で簡単!餅っと白い和風ちくわパン

餅とHMだけで発酵いらずの簡単モチモチパン!少し甘めの生地が和風ツナマヨ入りのちくわと相性最強★冷めてもモチモチです♩
このレシピの生い立ち
冷凍庫に余っていたお餅でモチモチのパンが作れないかと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ちくわパン6個分
  1. ホットケーキMIX 200g/1袋
  2. カット切り餅 2こ
  3. 豆乳 適量
  4. ノンオイルツナ缶 1個
  5. マヨネーズ 適量
  6. 砂糖 小さじ1/2
  7. めんつゆ 小さじ1
  8. 粗挽き黒胡椒 適量
  9. ちくわ 6本/1袋
  10. ドライパセリ 適量

作り方

  1. 1

    お餅2個を深めの皿に入れ、餅がかくれるくらいの水をいれ、レンジでチン。お餅が柔らかく膨れるぐらいが目安。

  2. 2

    ボールに少量の豆乳をいれ、温めて柔らかくなった餅を入れる。
    ※豆乳の代用は液体であればなんでもOK!

  3. 3

    お餅にホットケーキミックスを少しずつ入れ、生地がひとまとまりになるまでこねる。
    ※生地がまとまりづらい場合は豆乳で調整。

  4. 4

    生地にまとまりが出てきたら、丸い1つの大きなお饅頭型にする

  5. 5

    包丁で6等分し、それぞれ生地をまるめる

  6. 6

    【ツナの部分】
    玉ねぎは細かい1〜2mm角のみじん切りにする

  7. 7

    ツナ缶を開け、水気を少し切る
    ※水気を切り過ぎるとツナの塩味が無くなってしまうので使わない。

  8. 8

    ノンオイルツナ、マヨネーズ、砂糖、粗挽き黒胡椒、めんつゆ、みじん切りの玉ねぎをよく混ぜる

  9. 9

    【ちくわの部分】
    ちくわの輪っかが開くように、縦に切り込みを入れる。

  10. 10

    ちくわに味付けしたツナを詰める。欲張りすぎないように、ほどほどに。
    ※お箸で作業すると綺麗に詰められる!

  11. 11

    【パン生地を巻く】
    6等分した生地を細長く、まな板の2倍の長さまで伸ばす。

  12. 12

    ちくわの上から生地を巻きつける。
    ※巻き始めと終わりの生地を接してる生地と一緒に、人差し指と親指で摘むように接合させる

  13. 13

    オーブンの天板にパンを並べ、ちくわの真上の生地に縦に包丁で切り込みを入れる。

  14. 14

    切り込みの上にマヨネーズ、その上からドライパセリを散らす

  15. 15

    170度に余熱したオーブンで20〜25分焼く。
    ※20分焼いた辺から焼き色が付いてくる

  16. 16

    20分焼いたら、お好みの焼き色でオーブンから取り出す。
    粗熱を取ったら完成

コツ・ポイント

ちくわに巻きつける生地を伸ばすときに、均一に細長くすると、焼き上がりのパンの見た目が綺麗になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CookChaso
CookChaso @cook_40197287
に公開
お野菜大好き旦那様の為にダイエッター(私)が晩ごはんに作っているレシピの記録。旦那様のお墨付きお料理は逃さず記録◎!!!!市販の調味ソースや素をそこそこ活用して料理してます。便利で美味しいオススメの調味料など時々レシピの中で紹介してますので、お試し下さい♩
もっと読む

似たレシピ