簡単・炊き込みご飯

はーとねこ @cook_40051181
だしは昆布と鶏肉。
調味料を少なく、簡単な作り方にしました。
このレシピの生い立ち
れんこんが少しだけあったので、冷蔵庫のものといっしょに炊き込みご飯にしました。
作り方を簡単に工夫しました。
簡単・炊き込みご飯
だしは昆布と鶏肉。
調味料を少なく、簡単な作り方にしました。
このレシピの生い立ち
れんこんが少しだけあったので、冷蔵庫のものといっしょに炊き込みご飯にしました。
作り方を簡単に工夫しました。
作り方
- 1
米2合は洗って炊飯器のかまにいれる。
- 2
水2合を入れる。
- 3
昆布を入れておく。
- 4
れんこんはいちょう切りにして酢水(分量外)につけておく。炊飯器に入れる前には水気を切る。
- 5
人参はいちょう切り。
しめじは石づきをとって、子房に分けておく。 - 6
水加減したかまに●の調味料、れんこん・人参・しめじ・鶏肉を入れる。
具多いようですが、大丈夫でした。 - 7
炊けました。
- 8
茶わんに盛る。
コツ・ポイント
具の割合はお好みで、調整してください。
※炊き込みご飯の基本割合
米1合に対し水1合。昆布3㎝角。醤油と酒は各大さじ1としています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器だけ鶏ごぼうのヘルシー炊き込みご飯 炊飯器だけ鶏ごぼうのヘルシー炊き込みご飯
昆布の天然出汁や鶏ときのこの出汁の相乗効果で絶品。脂身の少ない鶏ささみを使ってよりヘルシーです。炊飯器だけで火は不使用。 ♪チビひなた♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19003402