離乳中期☆鮭とそうめんと野菜のだし煮

さかな屋の嫁
さかな屋の嫁 @cook_40188356

さかな屋の嫁「離乳食インストラクター」提案のおさかな離乳食!中期以降からはうどん(めん類)が大活躍です!

このレシピの生い立ち
自社オリジナル商品赤ちゃんのおさかな「ととBaby」を使った離乳食レシピです。http://www.toto-baby.net/

離乳中期☆鮭とそうめんと野菜のだし煮

さかな屋の嫁「離乳食インストラクター」提案のおさかな離乳食!中期以降からはうどん(めん類)が大活躍です!

このレシピの生い立ち
自社オリジナル商品赤ちゃんのおさかな「ととBaby」を使った離乳食レシピです。http://www.toto-baby.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 10g
  2. 人参大根小松菜 合計25g
  3. ゆでそうめん(細かく刻んでおく) 20~30g
  4. かつお昆布だし 1カップ
  5. 片栗粉+ 各大さじ1

作り方

  1. 1

    かつお昆布だしで、人参+大根+小松菜を軟らかくなるまで煮て、みじん切りにして鍋に戻す。

  2. 2

    乾そうめん5g(ゆであげ20g相当)を茹でてみじん切りにしておく。

  3. 3

    1に2を入れ沸騰したら、鮭を入れて火を通す。

  4. 4

    鮭を一度取り出し、みじん切りにして再び鍋へ戻し、片栗粉でトロミをつける。

  5. 5

    さかなを約一食分(10g)に計量し、真空個別包装してある離乳食用おさかなセットです。好きな分量だけ解凍して使えて便利!

コツ・ポイント

鮭は、白身魚・しらすでも代用OK!

かつお昆布だしの取り方→レシピID : 19738658

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さかな屋の嫁
さかな屋の嫁 @cook_40188356
に公開
さかな屋の嫁であり、一般社団法人 離乳食インストラクター協会 認定講師の資格を持つ2児の母。自身が開発したおさかな離乳食セット「ととBaby」を使った離乳食レシピをご紹介!調理師の資格を活かして、毎日しあわせ!「さかなごはん」も一緒にお届けしていきます♡
もっと読む

似たレシピ