クリームチーズといちごの春色オムレット♡

ポチヌ
ポチヌ @cook_40091941

クリームチーズを生地にもクリームにも入れていちごの酸味とぴったり合う春色デザートになりました。ふわふわしっとりです〜♪
このレシピの生い立ち
ふわふわしっとりのオムレットが食べたくて考えました。オムレット生地にもクリームにもたっぷりとクリームチーズを入れていちごの酸味とぴったりな春色デザートになりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6個分
  1. <オムレット生地>クリームチーズ 100g
  2.          グラニュー糖 ① 40g
  3.          卵黄 3個分
  4.          牛乳 30cc
  5.          オリーブオイル 45cc
  6.          卵白 3個分
  7.          グラニュー糖 ② 40g
  8.          薄力粉(ふるう) 90g
  9. いちごソース> いちご 10粒
  10.          グラニュー糖 ③ 30g
  11. <フィリング>  クリームチーズ 100g
  12.      生クリーム(脂肪分35%) 100cc
  13.          グラニュー糖 ④ 20g
  14.       お好みのお酒(ラムなど) 30cc
  15. <仕上げ>    飾り用いちご 2〜3粒
  16.          粉糖(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    オムレット生地を作る

    クリームチーズにグラニュー糖①を入れHMでよくまぜる

  2. 2

    卵黄を一度に入れてよくまぜる

  3. 3

    牛乳を一度にいれよくまぜたらオリーブオイルを少しずつ入れてよくまぜる

  4. 4

    メレンゲを作る。ミキサーかHMで卵白にグラニュー糖②を少しずつ入れて角が立つ位の前レンゲを作る。

  5. 5

    メレンゲの半分を3のボウルに入れ、ホイッパーでまぜる。この時にまぜ過ぎず少し白く残って良い

  6. 6

    ふるった薄力粉を半分いれてホイッパーで優しくまぜる。残りのメレンゲ、薄力粉をくり返し入れる

  7. 7

    ゴムベラで仕上げに混ぜる

  8. 8

    170℃に温めたホットプレートにうすくサラダ油(分量外)を敷きお玉でひとすくい入れたらふたをして3分

  9. 9

    ぷつぷつしたらひっくり返し蓋をして3分チーズが焦げやすいので注意する

  10. 10

    粗熱とれたらすぐラップしてコップなどで曲げたら冷めるまで待つ

  11. 11

    いちごソースを作る

    いちごを4つにカットし、グラニュー糖③を入れて水分出るまで少し待ちお酒も入れ中火にかける

  12. 12

    小さく沸騰してまだサラサラのうちに火を止めて冷蔵庫で冷ます

  13. 13

    フィリングをつくる

    クリームチーズにグラニュー糖④を入れてよくまぜる

  14. 14

    別のボウルに氷水に当てて生クリームを7分立てに泡立てる

  15. 15

    13に14の生クリームを入れホイッパーでゆっくりまぜる

  16. 16

    オムレット生地にフィリング、いちごソースを入れ再びラップでくるみ冷蔵庫で冷やし落ち着かせる

  17. 17

    お皿に盛りつけたら粉糖、いちごソースをかけていちごをそえたらできあがり♡

コツ・ポイント

オムレット生地は割れやすいのですぐにラップしコップなどにいれると崩れにくいです。
いちごソーズとフィリングは余ったらパンにぬっても美味しい♪生地にクリームチーズをいれることによってしっとりした食感になりふわふわしっとりがやみつきになりそう♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ポチヌ
ポチヌ @cook_40091941
に公開
シンプルだけどちょこっとアレンジで可愛くて、食べるとにっこり♪そんなお菓子やお料理作りをめざしています。東京調布市でお菓子とパンの教室を主宰ブログも更新中ですhttp://honeydrop.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ