卵白消費!ココアシフォンのコーヒームース

コーヒームースのコクがいい感じ(*^_^*)スポンジの中からチョコがコロンと出てきます\(^o^)/
このレシピの生い立ち
卵白消費に\(^o^)/
卵白消費!ココアシフォンのコーヒームース
コーヒームースのコクがいい感じ(*^_^*)スポンジの中からチョコがコロンと出てきます\(^o^)/
このレシピの生い立ち
卵白消費に\(^o^)/
作り方
- 1
★薄力粉とココアパウダーは合わせてふるっておく。
★サラダ油と牛乳は一緒に計量
★チョコは細かく刻む - 2
ボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。砂糖を
回に分けて、加え、しっかりとしたメレンゲを作る。 - 3
粉類を加え、ゴムべらでさっくりもったり混ぜる。サラダ油と牛乳も加えて、手早く混ぜる。
- 4
チョコを加え、軽く混ぜ、オーブンペーパーを敷いた鉄板に流し入れて、160℃のオーブンで15分焼く。
- 5
シロップを作る。鍋に砂糖と水を入れ、砂糖が溶けるまで火にかけ、冷ましてリキュールを加える。
- 6
生地が焼けたら、少し冷ましてオーブンペーパーをはがし、セルクルで抜く。
- 7
生地は前日に焼いておくとスムーズです(*^^)v
- 8
セルクルをはめ、シロップを小1ぐらいずつしみこませる。
- 9
ムースを作ります(*^^)
鍋に牛乳、少量の砂糖、インスタントコーヒーをいれ、沸騰直前まで温める。 - 10
ボウルに卵黄とのこりの砂糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜる。
- 11
牛乳たちを2回に分けて加え、泡立てないように混ぜる。
- 12
鍋に戻し、ふやかしたゼラチンを加えふたたび火にかける。
- 13
ゼラチンが溶けて、とろみがつくまで火にかけ、ざるでこしながらボウルに戻す。
- 14
粗熱を取っている間に、生クリームを7分立てにする。
- 15
3回に分けてムース液に生クリームを加え、ゴムべらで泡立てないように混ぜる。
- 16
絞り袋に入れ、スポンジの入ったセルクルに絞りいれる。
鉄板にオーブンシートをしいた上でやるといいです(*^_^*) - 17
冷蔵庫で冷やし固める。
- 18
型からはずし、粉糖→ココアパウダーの順にオーブンペーパーで半分隠しながらふるう。
型から外すときは少し手で温めてから - 19
完成(*^_^*)
コツ・ポイント
手際よくやらないと、ゼラチンがかたまったり大変なのでレシピをよく見てから作り始めてください(*^_^*)
スポンジ→シロップ→ムースの順で作ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
とろけるココナッツコーヒームース とろけるココナッツコーヒームース
コーヒームースとココナッツムース、コーヒーゼリーは夏にぴったりの組み合わせ!ゼラチンぎりぎりでとろけるようなムースです。 hoppecafe -
-
-
-
その他のレシピ