まっくろくろすけ弁当

ヨガ愛好家
ヨガ愛好家 @cook_40102310

年少の子どもの遠足用に☆
〜自分の覚書き〜
このレシピの生い立ち
子どもから、遠足のお弁当にまっくろくろすけを入れて!とリクエストがあったので作りました。

まっくろくろすけ弁当

年少の子どもの遠足用に☆
〜自分の覚書き〜
このレシピの生い立ち
子どもから、遠足のお弁当にまっくろくろすけを入れて!とリクエストがあったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児1人分
  1. まっくろくろすけおむすび 2個
  2. カニカマ入りだし巻き卵 2切れ
  3. おくらの胡麻和え 少々
  4. お花のウインナー 2つ
  5. クマのミートボール 3個
  6. うずらのトトロ 1匹
  7. チーズ竹輪 1切れ
  8. ミニトマト 1個

作り方

  1. 1

    小振りのおむすびに丸く型抜いたチーズを目の位置にのせる。

  2. 2

    卵2個に出汁 大3・砂糖 大2・塩 少々を入れて卵白を切るように混ぜて、カニカマを置いてから数回に分けて焼く。

  3. 3

    おくらを茹でてから1cmに切り、すり胡麻・砂糖・醤油であえる。

  4. 4

    3のお湯で、半分にして六つ切れ目を入れたウインナーを茹でる。

  5. 5

    ウインナーと一緒に薄切りにしてクマの型で抜いた人参も茹で、市販のミートボールにのせる。

  6. 6

    うずらの卵の先端を削ぎ、そこに切れ目を入れて耳を作り、卵の先端に切れ目を入れて耳をはめる。
    チーズで目をつける。

  7. 7

    竹輪にチーズを入れてお弁当の高さに切る。
    彩りのミニトマトを入れる。

コツ・ポイント

どれも簡単!卵焼きは前日焼いておきました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヨガ愛好家
ヨガ愛好家 @cook_40102310
に公開
よく食べる夫と、2人の子どもがいます^^できるだけ手作りの物を食べたいと思っています♪
もっと読む

似たレシピ