ステーキ丼オニオンソース☆

ETER
ETER @cook_40210601

玉ねぎの甘みが美味しいステーキ丼です!高いお肉も丼にすれば、1枚で2人分いけちゃいます♡
このレシピの生い立ち
実家からもらったいいお肉♡1枚で2人分楽しめないかと、丼にしました!

ステーキ丼オニオンソース☆

玉ねぎの甘みが美味しいステーキ丼です!高いお肉も丼にすれば、1枚で2人分いけちゃいます♡
このレシピの生い立ち
実家からもらったいいお肉♡1枚で2人分楽しめないかと、丼にしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 牛肉(ステーキ用) 200g
  2. 塩コショウ しっかり目に
  3. にんにく 1かけ
  4. サラダ油 大1
  5. バター(なくてもOK、あればコクが出ます!) 10g
  6. 大葉 10枚
  7. 玉ねぎ 1/4玉
  8. ☆酒 大1
  9. ☆みりん 大1
  10. ☆砂糖 大1/2
  11. ☆醤油 大2

作り方

  1. 1

    牛肉を室温に戻す。大葉は千切りに、にんにくは薄切りにする。玉ねぎをすりおろし、汁ごと☆の調味料と合わせておく。

  2. 2

    サラダ油を入れたフライパンににんにくを入れ、弱火でじっくり香りを出すように火を入れていく。いい色になったら取り出す。

  3. 3

    ②のフライパンにバターを入れて熱し、両面に塩コショウをしっかり目にした牛肉を中火で焼いていく。

  4. 4

    焼いている時はなるべく肉を触らないようにして、焼き色がしっかりついたらひっくり返す。

  5. 5

    火加減を少し落とし、もう片面も焼いていく。火の通し加減はお好みで!焼いているうちに肉を包める大きさにアルミホイルを切る。

  6. 6

    焼けたら素早くアルミホイルに包み、肉汁をなじませる。その間にソース作り!

  7. 7

    フライパンの余分な油をふき取って火をつけ、調味料を一気に流し入れ、軽く煮詰める。玉ねぎの甘みが出てきたらOK!

  8. 8

    肉を切る。アルミホイルに残っている肉汁は⑦のソースに加える。器にご飯、肉、大葉、にんにくチップを盛り付け、タレをかける。

コツ・ポイント

タレは早めに作っておくと、まろやかになる・・・気がします(笑)焼く時はできるだけ肉を動かさずに焼いてください!にんにくチップは手で砕くと食べやすいです♪
アルミホイルに包むのがポイントです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ETER
ETER @cook_40210601
に公開

似たレシピ