ごま風味中華粥

三島食品
三島食品 @cook_40102197

ごまの香りとコクが効いた中華風のお粥です。

このレシピの生い立ち
味付けに『ごまあえの素』を使った、ごまの風味豊かなお粥です。食感のよいザーサイとねぎがアクセントになっています。

ごま風味中華粥

ごまの香りとコクが効いた中華風のお粥です。

このレシピの生い立ち
味付けに『ごまあえの素』を使った、ごまの風味豊かなお粥です。食感のよいザーサイとねぎがアクセントになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白飯 80g
  2. 1カップ
  3. 三島のごまあえの素 大さじ3/4(4g)
  4. 鶏ささみ 1/2本
  5. 小さじ1
  6. 味付けザーサイ(瓶詰) 10g
  7. 長ねぎ 少々

作り方

  1. 1

    鶏ささみは酒をふり、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で1~2分加熱して火を通し、手で裂く。

  2. 2

    白飯は水洗いをする。

  3. 3

    味付けザーサイは粗く刻む。長ねぎはみじん切りにする。

  4. 4

    鍋に水を煮立て白飯を入れて弱火で静かに煮る。とろりとしてきたら火を止め『ごまあえの素』、鶏ささみ、長ねぎを加えて混ぜる。

  5. 5

    器に盛り付け、味付けザーサイをのせる。

  6. 6

    ゆでた野菜に混ぜるだけで手軽に「ごまあえ」ができあがる粉末調味料です。

コツ・ポイント

塩蔵でホール状のザーサイを使うときは、薄切りにし、15分程度塩抜きをして使用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
三島食品
三島食品 @cook_40102197
に公開
こんにちは!ゆかり®でおなじみ、三島食品のブランドページです。(「ゆかり」は三島食品株式会社の登録商標です)
もっと読む

似たレシピ