♪マフィン♪(黒豆)

市販の黒豆を今回は利用してマフィンの中に入れて焼きました(*^-^)黒豆は体にも良いのでたまには和風のマフィンは如何?
このレシピの生い立ち
市販の黒豆を基本のマフィンに加えただけの和風のマフィンです。年配の方に特に喜ばれています。若い方もですが。
♪マフィン♪(黒豆)
市販の黒豆を今回は利用してマフィンの中に入れて焼きました(*^-^)黒豆は体にも良いのでたまには和風のマフィンは如何?
このレシピの生い立ち
市販の黒豆を基本のマフィンに加えただけの和風のマフィンです。年配の方に特に喜ばれています。若い方もですが。
作り方
- 1
常温で柔らかくしたバターを混ぜて置きます。底に三温糖を加えて良くすり混ぜます。
- 2
1に溶き卵を3回に分けて入れては混ぜ合わせて行きます。
これが1回目。 - 3
2回目の溶き卵を入れてさらに混ぜ合わせます。
- 4
3回目の溶き卵を入れるときにバニラオイルを加えてしっかりと空気を含ませながら混ぜましょう。
- 5
4に3回に分けた牛乳の1/3を加えて混ぜます。良く混ぜないと分離しやすいので注意しましょう。
- 6
5に☆印を合わせて振るって置いた粉の1/3を加えて混ぜます。これを3回繰り返します。
- 7
生地が出来たら水気を切った黒豆の60gを加えざっくりと混ぜ合わせます。オーブンを180度25分で予熱します。
- 8
今回は紙製の物を使いましたがマフィン型等を使うときは●印等で事前に準備して置きます。
- 9
均等に生地を入れ上に20gの豆を載せて予熱したオーブンで焼きましょう。
- 10
焼きあがったら型の場合などは型からデして紙製の場合はそのまま網などの上で冷まします。
- 11
出来上がりです。
冷める前に食べても勿論OKですよ! - 12
黒豆を自宅で作った時はそれを利用しましょう。
コツ・ポイント
※詳しい作り方は♪マフィン♪(基本プレーン)レシピID:18870876を参考にして下さい。
※甘さは控えていますので甘いのがお好みで有れば三温糖をプラスしても良いですよ。
※オーブンにより多少焼き時間は変わりますので目安までに!
似たレシピ
-
-
-
-
☆黒豆☆マフィン(オールパーパス) ☆黒豆☆マフィン(オールパーパス)
お正月残りの黒豆再利用☆薄力粉がない!けどしっとりとしたマフィンが食べたいと思いサワークリームを入れてみました。 monterey -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ