簡単!本格豚肉のラグーのパスタ

音庵♨パスタ
音庵♨パスタ @cook_40212827

本格的ですが簡単です。たぶん包丁や料理が苦手な人でも出来ます。手軽にプロになった気分になれます。写真栄えもします。
このレシピの生い立ち
『パスタは陽気に(サルヴァトーレ クオモ, パンツェッタ・ ジローラモ著)』にある「日曜にマンマが作るラグー」を参考により手軽でシンプルに作りました。
初めて見た時に衝撃を受け料理を始めるきっかけになった料理です。ぜひご賞味ください。

簡単!本格豚肉のラグーのパスタ

本格的ですが簡単です。たぶん包丁や料理が苦手な人でも出来ます。手軽にプロになった気分になれます。写真栄えもします。
このレシピの生い立ち
『パスタは陽気に(サルヴァトーレ クオモ, パンツェッタ・ ジローラモ著)』にある「日曜にマンマが作るラグー」を参考により手軽でシンプルに作りました。
初めて見た時に衝撃を受け料理を始めるきっかけになった料理です。ぜひご賞味ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. オリーブオイル(またはサラダオイル) 大さじ2〜3
  2. にんにく 3かけ
  3. 唐辛子 1本
  4. 豚肉(お好きな部位。ロース、骨付きスペアリブなど) 約500g
  5. ホールトマト缶 2缶
  6. 塩コショウ 少々
  7. パスタ 約300g
  8. 粉チーズ(お好みで) 少々
  9. 乾燥バジル(あれば) 少々
  10. バジルの葉(あれば) 数枚

作り方

  1. 1

    ☆手抜きのコツ☆
    肉に焼き目を付けなくても十分美味しいです。そのため手順5から7は省くことができます。

  2. 2

    ☆さらに手抜きのコツ☆
    また、ニンニクも炒めなくてもさほど味に大差出ません。
    そのため手順9から始めてもOKです。

  3. 3

    ニンニクを包丁の腹で潰し、唐辛子をフライパンに入れます。オリーブ油大さじ3を入れます。(なければサラダ油)

  4. 4

    火をつけ弱火にします。
    フライパンを傾けるとより綺麗にニンニクに色がつきます。ちょっとにんにくを砕き過ぎました…

  5. 5

    肉を炒める際にニンニクが焦げるため取り出します。(後の手順で戻し入れます)辛さが苦手なら唐辛子も取り出します。

  6. 6

    豚肉の脂身のある面から中火で焼き目をつけます。ときどき焼き色が付いたか確認しながら焼き目をつけます。

  7. 7

    中火のまま片面に焼き目をつけます。肉汁を閉じ込めるためなので表面だけ焼いて焼きすぎないように注意します。

  8. 8

    裏側も同じく焼きます。
    辛いのが苦手な方はここで唐辛子を取り出します。

  9. 9

    焼き目をつけたら圧力鍋に入れます。
    圧力鍋がなくてもできます。(時間はかかるけど美味しいです。)

  10. 10

    豚肉を入れたら手で潰したホールトマトを2缶入れます。取り出したニンニクを戻し入れます。

  11. 11

    バジルやローズマリーやタイムがあれば少々入れます。(より複雑で深い味になります。)

  12. 12

    圧力鍋に火をかけます。高圧圧力鍋なら12分、普通の圧力鍋なら20分となります。

  13. 13

    ※普通の鍋では蓋をし、とろ火で2時間。15分おきに全体をかき混ぜ鍋の底が焦げていないかを確認しながら水分を飛ばします。

  14. 14

    鍋から圧力が抜けたら味をみながら塩コショウを少々入れ中火で水分を飛ばします。焦げないよう頻繁に全体をそっとかき混ぜます。

  15. 15

    ※時短のためテフロンのフライパンに移して水分を飛ばしましたが圧力鍋に入れたままでも、もちろんOK!焦げに注意

  16. 16

    水分が飛んできたらたっぷりの湯にパスタを入れ固めに茹でます。茹で時間-2分くらい。(鍋で熱々のソースと絡めるため。)

  17. 17

    元の約1/3くらいに水分が飛んだら肉を取り出します。
    ※普通の鍋で作るときも同じ。

  18. 18

    ソースにパスタを入れて中火にします。少し食べてみて麺の硬さや塩気の調整。また水分が足りなければ少し茹で汁か水を足します。

  19. 19

    完成です。あれば香りづけにオリーブオイル(分量外)を少しかけます。

  20. 20

コツ・ポイント

・煮詰める際に赤ワイン約200ml入れるとコクが出ます。
・レシピは3名分(作りやすい量)となります。
・味がボンヤリしないよう味付けの塩は気持ち多めがおススメです。
・豚肉はバラ肉でもOKです。骨付きスペアリブだとより美味しく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
音庵♨パスタ
音庵♨パスタ @cook_40212827
に公開
ある本に出会ってから始まった料理の経験を少しずつ、出来るだけ丁寧に紹介します。とにかく手軽に!でもこだわりのある贅沢な料理が食べたい!そんな方向けにレシピをお届けします。
もっと読む

似たレシピ